〜 高1 広島研修 〜2009. 10. 8 〜 2008. 10. 10全行程で班行動を原則とする2泊3日の研修旅行です! 夜は、全学年で被爆体験講話を聞きました。 |
事前学習 | ||
研修委員会発足
|
![]() 研修委員によるクラス指導 |
![]() 学年集会の様子 |
![]() 尾道に着きました。 |
![]() |
![]() 林芙美子のオブジェです。 |
![]() 放浪記の一節です。 |
![]() |
![]() 尾道駅の様子です。 |
![]() 初めて全学年そろっての夕食。 |
![]() おいしい夕食にみんな満足しました。 |
![]() |
2日目
台風18号は1日目にやり過ごしたので、予定どおり研修は行われました。
![]() 平和記念公園周辺です。 |
![]() 本川小学校です。 |
![]() 本川小学校資料館です。 |
![]() 真剣に見学しました。 |
![]() 原爆被害模型です。 |
![]() |
![]() 宮島の厳島神社です |
![]() 大鳥居の前でポーズ |
![]() 宮島からホテル直行の高速船です。 |
![]() ボランティアの方から説明を受けます。 |
![]() 袋町小学校資料室です。 |
![]() |
![]() ABCCを見学しました |
![]() 説明を聞く真剣なまなざし |
![]() 原爆体験者の話を聞きに、 むつみ園へ行きました。 |
![]() 手作りの記念品をいただきました。 |
![]() むつみ園ともお別れです。 |
3日目
研修最終日、午前中に最後の見学をして、東京駅へ向かいます。
![]() 昼食はお好み焼きだ。 |
![]() いよいよ東京へ出発。 |
![]() |
夜の研修
高1の研修は、初日の夜に「はだしのゲン」の作者・中沢啓治さんをお招きして、被爆体験について講演していただきました。
皆、真剣に話を聞き、最後に中沢さんから戦争ではなく、対話で解決するようにお話をいただきました。
![]() 中沢啓治さんの入場です。 |
![]() |
![]() |
![]() 真剣な質問 |
![]() |
![]() お礼に千葉の落花生を差し上げました。 |
![]() 大変有意義な被爆体験講話でした。 |