研修委員会発足
等 |
![]() 第1回広島研修の集会の様子 |
![]() 結団式の様子(委員長) |
![]() ビデオによる学習 |
![]() 研修のための学年集会 |
![]() 研修便り「FolinLove with 安芸」 |
![]() 原爆ドーム前 |
![]() 原爆ドーム前 |
![]() 平和記念公園 |
![]() 袋町小学校平和資料館 ※被爆直後から被災者の救護所と利用された校舎内に壁面には、被爆者の消息などを知らせる「伝言」が数多く記され、現在も残っています |
![]() 袋町小学校平和資料館 ※ビデオでの学習 |
![]() 袋町小学校平和資料館 |
![]() 逓信病院旧外来棟被爆資料室 ※医師や看護婦にも死者や負傷者が出る中、すぐさま被爆者の応急処置を行なった様子などが写真で紹介されており、爆風で曲がってしまった窓枠など、当時のつめ後をとどめた建物は、平和のあり方を考える物的な記憶として大切に保存されています。 |
![]() 逓信病院旧外来棟被爆資料室 |
![]() 逓信病院旧外来棟被爆資料室 |
2日目の夜は、被爆の証言者による講和を聞く、貴重な体験をしました | ![]() 平和講和 |
![]() 委員長からのお礼のスピーチ |
![]() 散策 |
![]() 広島城 |
![]() 広島城 |
![]() 宮島 |
![]() 宮島 |
![]() 宮島 |
![]() 宮島 |
![]() 宮島 |
![]() 宮島(弥山) |
![]() 宮島(弥山) |
![]() 宮島(弥山) |
![]() 宮島(弥山) |