姉妹校渋谷幕張シンガポ−ル校との交流
                            主催:教育情報化推進部
 
 
「チャット」を利用した教育実践(第1回)
 
目的: 時がたてば情報は価値が変わったり、なくなったりするが、リアルタイムでの特 性を生かし、リアルタイムでの交流を通して、現時点での状況をお互いに理解し、それによって、お互いの学校生活に刺激を与え合うきっかけを作る。
   
日時: 2000年 6/20(火) 5:00〜   (現地時間4:00〜)
 
テ−マ:「高校3年生の生活と大学受験」
    いつ意識の変化が見られたか。勉強の方はどんな感じでやっているのか
    予備校は?何時間ぐらい勉強してるのか?等の議論を期待する
 
方法: 日本私学教育研究所のサ−バ−を利用
    日本側:2グル−プでそれぞれPC1台、教員1台で対応
    シンガポ-ル:2グル−プでそれぞれPC1台、教員1台で対応
 
結果: 日本側:2グル−プでそれぞれPC1台で対応(教員1台トラブル)
    シンガポ-ル:2グル−プでそれぞれPC1台、教員1台で対応
    教員がところどころで軌道修正しながら50分間のチャットをした 
交流の様子・日本(写真)
感想 
(日本)こちらのメンバ−は、1グル-プが、シンガポ-ル校からの編入組、2グル-プが、幕張中学からの進級して来た生徒だったんですが、1グル-プが知っている生徒?あんまり話したくない?など、知っている者同士はぎゃくに良くないみたいと言う印象を受けました。しかし、それなりに受験に関する各校の情報交換はできたと思います。
(シンガポ-ル) なかなか面白いものですね。顔が見えない分、何かと言いやすいのかなとも思いながら、生徒達の様子をみておりました。テーマの内容には、なかなか行きませんでしたが、今回、初の試みとしては、成果があったように思います。とりあえず、昨日の模様を見ていて本校のほうでは、2名で1台のPCもいいのでしょうが、少々真面目な話をするには、1人1台の状態で、周りの取り巻きを制限する必要がありそうだと感じました。