渋谷学園幕張高等学校・情報科(「情報Ⅰ」令和4年度・高一生徒作品)




Webアクセシビリティに配慮し、  下記の条件を満たし、
   課題「これまでの自分・これからの自分
      (未来日記)」
  という題でホ-ムペ-ジを作成しなさい。
「20年後の未来を予測する」

  • ファイル容量 1MB以下
    (1つの画像:100KB以下)
  • リンク  7以上
  • ペ-ジ  4ペ-ジ以上8ペ-ジ以下
    (htmlファイルの数)
  • 画像(1) (2) (3)のすべてを入れること
    (自分で作成したものに限る)
    (1)ピクトグラム (2) 絵、ロゴ  (3) 写真   
    注)Webにある素材集の素材は使わない
  • HTML5・CSSを理解しメモ帳(エディタ)で作成すること(ライブラリ(jquery等)を利用しない)    

    (推奨ブラウザ:Google Chrome)






    授業では、特に、視覚障がい者、高齢者等に配慮したwebページにおける合理的配慮(ウェブアクセシビリティ)について学習してきました。 その一つの配慮として画像に代替テキストの提供を必須としました。生徒たちは、少しでも、JIS X 8341-3の規格を意識できたと考えています。
    原則、課題作成の条件を満たした課題作成に時間をかけて取り組みが良好と評価した作品を公開します。
    また、授業中20分で作成したWebページの素材と文字を用いて、15秒のCMを作成しました。     

その他に、情報デザインの学習に関連して、お役立ち情報「あったらイイな!!こんなピクトグラム」と題し、生徒が提案するピクトグラムをページの中に掲載しています。探してみてください
CM
         
Webページ
A04 A06 A10 A11 A15
A17A20 A23 A26 A27
A28 A30 A33 A34 A37
D03 D04 D05 D08 D09
D11 D13 D16 D18 D19
D24 D27 D30 D31 D32
D33 D37D38E01E02
E03 E04 E05 E06 E08
E09 E10 E12 E14 E16
E19 E21 E22 E26 E28
E29 E30 E34 E35 F02
F07 F11 F14 F15 F16
F22 F23 F31 H04 H06
H09 H14 H15 H16 H17
H21 H25 H27 H33 H35
H37 B03 B13 B20 B37
G09 G13 G18 G22 G24
G26 G27 G32 G34 G37
G38 I01 I11 I19 I23
J03 J09 J10 J11 J13
J29 Ⅽ02 Ⅽ03 Ⅽ05 Ⅽ15
Ⅽ16 Ⅽ21 Ⅽ26 Ⅽ31 Ⅽ32

          2023年3月6日改訂。