渋谷教育学園、幕張高等学校・同附属中学校幕張週間ニュース(1998年度2学期) |
|
---|---|
幕張週間ニュース | |
9月 1日〜 |
9/1(火)始業式(中学1限,高校2限)その後、中高課題テスト(高3のみ、河合塾模試) マルチメディア教室open(LL教室が生まれ変わりました!!) 9/2(水)中高課題テスト、午後から、平常授業(高3のみ、河合塾模試) 9/4(金)1学期に引き続き第二外国語(中国語、フランス語、スペイン語、ドイツ語)講座開講「外国人講師による課外講座」 |
9月 7日〜 |
9/9(水)えんじゅ祭準備(中高午後授業カット) 今日から本格的な準備になります(近隣の商店の方、段ボール等の協力有り難うございます!!) 9/10(木)えんじゅ祭準備(中高午後授業カット) 9/11(金)えんじゅ祭準備(中高終日) 9/12(土)第14回「えんじゅ祭」校内展示 今年のテーマは、「!」意外性を求めて |
9月 13日〜 |
9/13(日)第14回「えんじゅ祭」一般公開 ![]() ![]() 学校の施設を全部活用した感性溢れる生徒の生き生きとした活動を見ることができました。 9/14(月)代休 9/16(水)台風の影響で10:30始まりになりました 9/18(金)今日から2週間教育実習が行われます 9/19(土)高3進路説明会 |
9月 21日〜 |
9/22(火)ニュ−ジ−ランドより生徒「32名」来校(〜10/3) ![]() ![]() 中学3年がホ−ムステイした、ニュージーランドからの交換の訪問です。今度は、日本の生徒の家庭に 滞在します。 9/23(木)ニュ−ジ−ランド生徒歓迎会(中学1限) 今日から1週間登校時の交通指導が実施されます |
9月 28日〜 |
9/30(水)広島戦争体験講話「宗像 望さん」(高1..「5,6限」) 10/15〜17の、高1広島研修の事前学習です。 ![]() 10/1(木)今日から衣替えです「一週間は、移行期間です。」 10/3(土)ニュ−ジ−ランドからの生徒「32名」帰国 「さよならパ−ティ」が、放課後行われました。 |
10月 5日〜 |
10/7(水)「保健だより」(生徒作成)が配布されました。・・今回の特集はドライアイです。 10/8(木)センターテスト出願「現役生は、学校単位で出願します。」 ☆☆落ち着いた平常授業と来週の中1〜高2で行う研修旅行の最終準備が各学年で行われました。 まず、高2の第一団が、10/11(日)に中国へ旅立ちます。☆☆ |
10月 12日〜 |
10/12(月)研修旅行「結団式」(中1,2,3,高1) 10/11(日)〜10/16(金)高2修学旅行「第1団」 中国(北京・西安) 10/12(月)〜10/17(土)高2修学旅行「第2団」 中国(北京・西安) 10/14(水)〜10/17(土)中3修学旅行奈良 10/15(木)〜10/17(土)中1研修旅行館山 10/15(木)〜10/17(土)中2研修旅行木曽 10/15(木)〜10/17(土)高1研修旅行広島 「それでは、3年生のみなさん行ってきま−す!!」 10/15(木)〜10/17(土)高3河合塾模試 |
10月19日〜 |
10/21(水)美化の日「全校生徒で学校を念入りに清掃しました」 10/22(木)中間テスト時間割発表「今日からテスト終了日まで、部活動は停止です。」 「Library Times」(図書委員会の生徒作成)が配布されました。・・今回の特集は、読書の秋にお薦めの本の紹介です。 10/24(土)中学入試説明会 |
10月20日〜 |
10/29(木)中・高中間考査 10/30(金)中・高中間考査、中2保護者会 10/31(土)中・高中間考査 |
11月 2日〜 |
11/2(月)高校全学年「河合塾模試」 高校1年生にとっては、はじめての外部模試です。大学を意識する良い機会になります。 中学全学年「球技大会」 生徒の生き生きとした活動を見ることができました。 11/4(水)高校2,3年「河合塾模試」 11/6(金)千葉市美浜区地区保護者懇談会 |
11月 9日〜 |
9/9(月)高1科目選択説明会 高1進路希望調査(第2回) 9/11(水)美化の日 税務教室(講師として千葉税務署の人に来校していただく授業です) 9/13(金)内房地区保護者懇談会 高2保護者会 9/14(土)高校入試説明会 市川地区保護者懇談会 |
11月16日〜 |
11/16(月)授業研究週間 きょうから一週間、先生同士授業を見せ合い、教授方法等を研究します。 高2進路希望調査(第2回) NHK「なんでも実験」に田部井先生(実験名人)が出演。 11/18(水)宇宙と地球の科学講演会 が中学生対象に開催されました。 講師は、宇宙開発事業団特任参事菊山利彦さん ![]() 11/20(金)授業公開日 今日一日すべての授業を公開する日です。 |
11月24日〜 |
11/25(水)進路講演会 が中・高校生。保護者対象に開催されました。 講師は、かずさDNA研究所長大石道夫さん 11/27(金)習志野地区保護者懇談会 |
11月30日〜 |
11/30(月)市原地区保護者懇談会 12/1(火)千葉市緑区外房地区保護者懇談会 「Library Times」(図書委員会の生徒作成)が配布されました。 12/2(水)期末テスト時間割発表 「今日からテスト終了日まで、部活動は停止です。」 12/4(金)花見川地区保護者懇談会 12/5(土)佐倉・八街地区保護者懇談会 |
12月7日〜 |
12/9(水)中・高期末考査、八千代地区保護者懇談会 12/10(木)中・高期末考査 12/11(金)中・高期末考査、稲毛地区保護者懇談会 12/12(土)船橋・鎌ヶ谷地区保護者懇談会 |
12月14日〜 |
12/14(月)中・高期末考査 模擬裁判弁護士の方に来校していただき助言してもらいます。「中3対象」 12/16(水)答案返却日、東京都(総武線地区)保護者懇談会 12/17(金)〜12/21(月)生徒家庭学習 12/18(木)柏地区保護者懇談会 |
12月21日〜 |
12/21(月)中・高成績判定会議 12/22(火)中・高終業式 クリスマスコンサート 音楽部&室内楽部
|
平成10年(1998)12月22日改訂。