第35回槐祭文化の部

活動の様子

Photographs

槐祭2日目

活動している画像

高校マジック同好会

活動している画像

1-1

活動している画像

2-9

活動している画像

中高ドリルチーム部

活動している画像

渋幕バザー

活動している画像

黒ピロティー

活動している画像

中高Englishクラブ

活動している画像

軽音楽部

活動している画像

インフォメーションセンター

インフォメーションセンターでは文実や槐祭ボランティアの人が来場者の人達からの質問に答えています。

活動している画像

休憩所

槐祭1日目

活動している画像

高校生徒会本部

3日目となる本日で、準備日1日目に頂いた生徒会本部からのコメント紹介は最後です。今回は会計からのコメントを紹介します。
会計「準備が大変だからこそ、やりがいもあると思うので、みんなで頑張りましょう!」とのことでした。
残るは明日の一般公開のみとなりましたが、今日の反省を生かし、明日への準備をしっかりとしておきたいですね。

活動している画像

高校演劇部

今回の演目は、理解されたいという願望を持ちながらも、それを諦めかけている主孤独な少女とその友人が成長してゆく様子を描いた青春群像劇、『ノウェンの音』。1日目は、「失敗もありましたが、それも含めてみんなで楽しめました。」だそう。「明日はミスを減らし、楽しんでやりたい。」とのことでした。

活動している画像

中高合唱部

1日目の舞台を終え、「お客さんも今回のコンサートを楽しんでくれたと思う。」とのことでした。2日目に向けても、「明日は、今日より人も多いと思いますが、いつも通り楽しませていきたいです。」と意気込み十分の様子でした。

活動している画像

2-F

占いをやっている2-Fでは、写真の彼が出迎えてくれます。いかにもな雰囲気を持っている彼は、「曜日占い」をやってくれるそうですよ。

活動している画像

1-6

未来を想像して作ったジオラマを展示する1年6組。「初めての文化祭ということで緊張もありましたが、完成した作品をみて作った自分たちまで感動しています。」とのこと。どうやら満足できる出来映えのようです。

活動している画像

1-H

技術室でおこなうほどの、かなり大がかりな企画となった1年H組の『全手動回転式上下運動機』。「昨日までの時点で見つかっていた、安全面での問題を修正することができてよかった。」とのこと。

活動している画像

2-B

活動している画像

2-C

活動している画像

2-D

活動している画像

2-H

活動している画像

3-3

活動している画像

中高文芸部

文学作品と美術部の作品を掛け合わせた企画、「文芸畑」。準備には苦労したそうですが、落ち着いた雰囲気はほっと一息つくのにちょうどいい空間となっています。

活動している画像

物理部

写真のロボットは、三か月前に実際の大会で使用されたものとのこと。空いた期間もあり、多少の修正は必要だったらしいが、我々の取材時には思わず見入ってしまうような見事な動きを見してくれました。

活動している画像

化学部

行われている演示実験は、実演している生徒一人ひとりが文化祭のために考えたこだわりの実験。一つの実験に大勢の方々が集まるなか、堂々とした解説の様子でした。

活動している画像

MAD

活動している画像

国際発表

海外研修、留学や国際大会などにいっていた生徒がその成果を発表・報告していました。多くの保護者が見守る中、満足いくスピーチをできました。

活動している画像

中高折り紙研究同好会

準備はギリギリでしたが、何とか文化祭当日に展示が間に合ったという折り紙研究同好会。2日目には、他校との合同展示もおこなうということで、多くのお客さんにみてもらうためにこれから明日に向け準備を頑張るとのことでした。

活動している画像

写真部

活動している画像

中高鉄道研究部・同好会

活動している画像

天文部

活動している画像

天文部 演算班

準備日2日目

活動している画像

高校生徒会本部

2日目は副会長からのコメントを紹介します。
副会長「明後日文化祭ということが未だに信じられないですが、成功を祈っています。」とのことでした。
明日は会計からのコメントを記載します。

活動している画像

1-5

この2日間で『Let's 苺ら SWITCH』の準備が大きく進んだという1年5組。ギャグを交えたトークショーで、「お客さんも生徒たちも楽しめる」企画にしようと頑張っていました。

活動している画像

1-9

ドラえもんの秘密道具を使った事件を裁く、という企画の1年9組。頑張って練ったシナリオや、準備日で仕上げた装飾を活かすため、「みんなが楽しんで裁判を体験できるようにこれから練習を頑張る」とのことでした。

活動している画像

2-2

展示・体験など複数の形態で、日常生活のみならずスポーツ心理学やメンタリズムを紹介する2年2組。
角材の立て方などで苦戦しましたが、協力して展示を素早く仕上げ、「文化祭成功に向けて頑張ります」とのことです。

活動している画像

古本市

一般公開日に開かれる古本市では、その売り上げを慈善団体に寄付します。本屋大賞受賞作品など、人気の本を販売する「特価本」コーナーが目玉とのこと。特価本の価格は委員会メンバーで決めているそうです。

活動している画像

幕張ステージ

3年G組が有志を募って行う『幕張ステージ』。渋幕生が自主性と創造力を発揮するステージをより盛り上げようと頑張っている様子です。

活動している画像

1-B

流行りの「タピオカ」を生産する工場によって、変化してゆく父と娘の関係を中心にストーリーが展開してゆく1年B組の演劇。男女間の協力が明日の朝までの課題との事でした。父と娘だけでなく、クラスの男子と女子の関係性にも注目です。

活動している画像

3-C

3年C組の企画は、フランス革命を題材とした演劇『La Marseillaise』。最後の文化祭に対する熱意を胸に、本番全ての上演でお客さんに楽しんでもらえるよう、これから練習を頑張るとのことでした。

活動している画像

3-E

シューティングゲーム『ハント イン フォレスト』を企画する3年E組では、モンスターを描いた3種類の的を用意しており、訪問者はそのモンスターを倒す「ハンター」になれるそうです。買い出しが遅れるなどのアクシデントを乗り越え、この一風変わった企画を完成させられたとのことでした。

活動している画像

文化祭実行委員会

立て看板設置の様子です。申請のあった各クラスの立て看板を通路沿いに並べてくれました。

活動している画像

高校コンピューター同好会

このサイトを更新しています。顧問のS先生によると、同好会が設立されたのはのは20世紀!想像以上の伝統の長さに同好会メンバーも驚きました。一体何十年同好会のままなのでしょうか...

準備日1日目

活動している画像

高校生徒会本部

1日目は会長からのコメントを紹介します。
会長「準備は大変ですが、たくさんのお客様に喜んでもらえるということに僕たちはやりがいを感じています。」
2日目は副会長からのコメントを紹介します。お楽しみに!

活動している画像

文化祭実行委員会トロッコ

「トロッコです。今年で一歳になりました。皆様のために尽力してゆく所存です。次年度以降も宜しくお願い致します。」

活動している画像

3-5

演劇、『ツンデレラ』を企画している3年5組。現在の進捗は「結構やばいです」とのこと。果たして当日どうなっているのか...文化祭当日にぜひ確かめてみたいですね。

活動している画像

1-G

「1年G組は炎色反応を題材とした、化学について学べるような演劇をおこないます。戦闘シーンで動作と音源のタイミングをあわせたり、変身シーンを再現することに力をいれています。」だそう。ユニークな設定でどんな物語が展開されるのか楽しみです。

活動している画像

3-I

「3年I組は縁日をやります。現在、ボウリング、輪投げ、フェイスペイント、宝探し、射的があります。あんまり進んでません。」とのこと。様々な出し物を準備するため、頑張っているようです。

活動している画像

2-A

「私たちは、現代社会をモチーフにした人生ゲームをやります。はじめの話し合いは難航していましたが、一日目の準備は順調です。」だそうです。こちらも興味深い着眼点の企画になりそうですね。

活動している画像

2-I

「私たちのクラス2年I組では、病院をテーマとしたお化け屋敷を作っています。準備日一日目では、通路の作成と、お客さんが『研修医』になれるように準備を進めました。」とのこと。世界観の作りこみが感じられます。

活動している画像

3-A

謎解き脱出ゲームの3年A組は、「一人ひとりがそれぞれの役割を全うして、クラスの成功に向けて頑張っています。」だそうです。流石は高校三年生、どれほどの完成度となるのでしょうか。

活動している画像

1-J

企画名『脱出率:7%』の1年J組では大量の封筒を貼る作業をしていました。「一人も脱出させません。」と豪語するだけあってなかなか骨のある仕掛けが用意されていそうです。

活動している画像

装飾部会

歓迎門作成の様子です。
毎年違ったデザインで来校者の皆さんを出迎えています。