えんじゅ:308号  


 

 

開校記念講演会


 二月二十六日の開校記念日を控えての二月七日(水)、まだ寒さに身の引き締まる候、今年も開校記念講演会が開催されました。  講師は武智克典さん。本校四期生で、現在武智総合法律事務所の代表弁護士を務められていらっしゃいます。講演では、ご自身が日々取り組んでおられる業務(「企業法務」を中心に)について教えてくださりました。ドラマで見られるような法廷で華々しく活躍する弁護士像とは異なる弁護士の社会貢献のあり方をお示しいただき、まさに「目から鱗が落ちる」経験となり、視野を広げることができた生徒も少なくなかったのではないでしょうか。  講演の後半では、エアコンの効かない部屋で、汗だくになりながら、よれよれの答案を提出なされたという司法試験のエピソードなど、ご自身のご経験をお話ししてくださりました。武智先生のお人柄がよく伝わってくるお話が多く、生徒も親近感を持って聞くことができたものと思います。学びを続けていくうえでは、まず何よりも身体面や精神面での健康が第一で、完璧主義に陥ると危ない…というようなお話もあり、励まされた生徒も多かったように思います。質疑応答も活発に行われ、和気藹々とした雰囲気のなか終演となりました。
 

第32回合唱祭


<1年生>
最優秀賞 1年4組
 優秀賞 1年1組 1年5組

<2年生>
最優秀賞 2年9組
 優秀賞 2年7組 2年8組

<3年生>
最優秀賞 3年2組
 優秀賞 3年5組 3年7組

<総合>
総合優勝 3年2組
 準優勝 3年5組
  3位 3年7組

 開校以来行われている合唱祭。今年は三十二回目を迎えました。  合唱祭への取り組みは早く、中三は六月から音楽の授業で課題曲の練習に入ります。運営を担当する委員会の発足は十月。中一から中三までの全委員が、司会やプログラム作成等の仕事を分担し、三年生を中心に進めていきました。十一月には各クラス曲が決定されていきます。初めて歌われる曲も入り、今年も個性的な曲目が並びました。  それからは、授業や昼休み・放課後等を使って練習が進められていきました。年が明けると合唱祭までは約一ヶ月。今年は一月に入ってからインフルエンザの流行があり、十分な練習が出来ない時期もありましたが、当日はどのクラスも練習の成果を出せたのではないでしょうか。一年生は、事前の学年発表会から一転、どのクラスも元気な歌声が響き周囲を驚かせました。二年生は、声が出ている上、音楽表現がよく考えられており、クラス練習の充実振りが伺えました。三年生は上級生らしい圧巻の発表で、大きな成長が感じられました。保護者の皆様には、多数のご来場、またご協力頂き、誠に有難うございました。

三年六組 宮腰
 無事合唱祭が終了しました。今年の演奏はいかがでしたか。  どのクラスも朝昼、放課後を活用して一生懸命練習していたので、本番ではその成果を発揮できたのではないでしょうか。合唱祭は一年間の最後の行事なので、一年かけて作り上げたクラスの絆を合唱によって確かめ合うことができたと思います。仲間と一つのものを創り上げるというこの行事が皆さんの中で少しでも良い思い出になっていたら幸いです。一、二年生は来年の合唱祭を作る立場として頑張ってください。  保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただき感謝いたします。