えんじゅ:163号

2003 SPORTS FESTIVAL



 6月2日(月)・3日(火) の2日間にわたり、槐祭体育の 部として毎年行われるスポーツ フェスティバルが開催された。

 1日目の午前中、校舎内の水 道管の破裂のため、当日の日程 を急遽中止にしなければならな い、というアクシデントにみま われたが、2日目はみな気持ち をきりかえ最終日の種目に全力 を注ぎ、結果として例年にまし て印象深いスポーツフェスティ バルになったと思われる。

 このアクシデントの中、翌日 にそなえ、かたづけと準備に走 り回る体育委員や、水びたしに なった床を自主的に雑巾でふく 生徒の活躍が光っていたことも 忘れてはならない。


ありがとう    中学実行委員長 3−7 斎藤

 今年のスポーツフェスティバ ルは皆とても気合が入っていた と思う。1週間前ぐらいから、 昼休みと放課後は19人20脚や大 縄跳びの練習で、グラウンドは、 すき間がほとんどなくなった。 みんながこれだけがんばってい るのだから実行委員長のぼくも いっそうがんばらなければと思 った。また、今年の体育委員は いつにもまして一致団結してお り、作業がスムーズに進んだよ うに思う。体育委員会では、4 月の終わり頃から、対戦表作成 など数々の作業を行ってきた。

 そしてついに6月2日がやっ てきた。この日は中高ともに球 技種目であった。ブロックごと に実施するので対戦相手が上級 生になることもある。皆応援、 競技ともに熱が入っていて、ど の種目もとても盛り上がってい た。が、しかし水道管が破裂す るという事故が起き、スポーツ フェスティバルは続行不能とな った。皆からの不満の声を沢山 聞いた。

 そして2日目は、2日日の日 程を予定通り行うことになった。 この日は運動会種目が中心だっ た。沢山の競技の中でも、団体 競技は特に盛り上がった。

 文化祭、合唱祭と共に、スポ ーツフェスティバルもクラスが もっとも団結できる行事の1つ であることを実感した。また、 審判としては、棒引き、騎馬戦 がとてもよかったと思う。例年 にはない同点という白熱した結 果で、決勝が判定によって決め られていた。これは皆が一生懸 命競技に取り組んだからこそだ と思った。そして最後の6学年 通しての全校色別リレーは渋 幕全体が1つになった感じだっ た。

 このように1日目は残念だっ たが、結果的には生徒の皆さん、 仲間の体育委員、先生方のおか げでとてもよいものになった。本 当に感謝している。来年もさら に充実したものにしていこうと 思う。


みんなに感謝    高校実行委員長 3−E 谷

 高3にとっては最後のスポー ツフェスティバルで、まさかの 事故が起こった。水道管破裂。 なんでよりによってこの大事な 日に……。当然、競技は中止。 やり場のない不満と絶望感でい っぱいになり、正直、泣きそう だった。

 実行委員の間で、今回のスポ ーツフェスティバルを今までに ないくらい楽しくしようという 話が出た。部活対抗リレーを復 活させるなど新しい企画をたく さんたてた。その分準備するこ とは増えたが、実行委員のみん なが部活に出たいのを我慢して 遅くまで残って頑張ってくれた。 1、2年生も手間のかかる仕事 を嫌な顔ひとつ見せずに引き受 けてくれた。そしてなんといっ ても、実行委員の雰囲気がすご く良かった。真剣さの中にも常 に笑いがあり、仕事をしていて 楽しかった。学年に関係なく、 みんなが互いに何でも助けあえ る最高のチームだったと思う。

 準備が完璧だった分だけ中止 になったショックも大きかった が、2日日の朝にはみんなもう 気持ちを切り替えていた。グラ ンド種目は仕事がありすぎて休 んでる暇なんか全然なかった。 それでも体育委員全員が自分の 持ち場ではない仕事までカバー し合ってやったおかげで、競技 は予想以上にスムーズに進み、 時間が余るほどだった。その余 った時間も高3を中心に応援合 戦で最高に盛り上げてくれた。

 前代未開のハプニングに始ま った今回のスポーツフェスティ バルは大成功だったと思う。そ れは実行委員も、それ以外の体 育委員も、そしてこのスポーツ フェスティバルを思いっきり盛 り上げた一般生徒も、みんなが ひとつになって頑張ってくれた おかげだ。本当にありがとう。 間違いなく渋幕史上最高のスポ ーツフェスティバルになったと 思う。


2003 スポーツフェスティバル

中学

クラス対抗リレー  (各学年)

1年4組
2年4組
3年1組

全学年男子選抜1500M

3−5 高村

1年大波小波リレー

1年8組

2年大縄跳び

2年4組

3年19人20脚

3年2組

1年男子ドッヂボール

1年4組

1年女子ドッヂボール

1年5組

2年男子バスケットボール

2年1組

2年女子ソフトバレー

2年8組

2年男女ドッヂボール

2年1組

2・3年男子サッカー

3年1組

2・3年女子バスケットボール

3年4組

3年男子バスケットボール

3年2組

3年女子ソフトバレー

3年7組

3年男女ドッヂボール

3年2組

高校

クラス対抗リレー  (各学年)

1年C組
2年E組
3年G組

男子バスケットボール

3年H組

男子バレーボール

3年B組

男子ミニサッカー

2年G組

男子ドッヂボール

1年B組

女子バスケットボール

1年C組

女子バレーボール

1年I組

女子ドッヂボール

2年A組

総合優勝

青組


えんじゅ表紙へ

学校表紙(もくじ)へ


平成15年(2003) 7月 8日改訂