渋谷教育学園、幕張高等学校・同附属中学校幕張週間ニュース(2000年度2学期) |
|
---|---|
幕張週間ニュース | |
12月18日〜 |
12/18(月)〜21(木)生徒家庭学習日 12/21(木)成績判定会議 12/22(金)第2学期終業式・美化の日 えんじゅ第140号発刊 <終業式・壮行会の様子>
|
12月11日〜 |
12/11(月)2学期期末考査(14日まで) 12/12(火)高2保護者会(13:00〜於:啓発室) 12/14(木)中3模擬裁判(於:啓発室) <模擬裁判の様子> ![]() ![]() |
12月4日〜 |
12/8(金)ドリルチーム部テレビ出演NHKBS−2「フルーツサンデー」 |
11月27日〜 |
11/29(水)中学球技大会 (8:30〜 於:グランド・体育館・テニスコート) <球技大会の様子>
|
11月20日〜 |
11/20(月)えんじゅ第139号発行 11/22(水)授業公開日(中学・高校) ニュージーランドホームステイ説明会 (中学3年生保護者 15:20〜 於:田村記念講堂) 11/25(土)教育フォーラム「君たちに伝えたい言葉」 ノーベル賞受賞者と中学生の対話 (中学 13:30〜 於:田村記念講堂) 講師 :大江健三郎氏 :ハロルド・クロート教授 <フォーラムの様子> ノ−ベル賞受賞者を囲むフォ−ラム「21世紀の創造」・本校で開催!!
|
11月13日〜 |
11/15(水)高1税務教室(C,D,F,H組 7限 於:啓発室) 講師:大蔵省主税局総務課企画官 橋本 元秀先生 11/17(金)音楽部演奏の放送(NHKラジオ第2 10:05〜10:20) ※再放送は、11/25(土)の午前5:40〜5:55 NHK−FMとなります。 11/18(土)中1保護者会(13:30〜 於:田村記念講堂・各学級) 11/19(日)H地区保護者懇談会(13:00〜 於:啓発室) ・美術工芸作品展の紹介 |
11月6日〜 |
11/6(月)A地区保護者懇談会(13:30〜 於:啓発室) 11/7(火)中2東京電力エネルギー講座(3〜5限 於:技術室) 11/8(水)高1税務教室(A,B,E,G組 7限 於:啓発室) 講師:大蔵省主税局総務課企画官 橋本 元秀先生 <税務教室の様子>
11/10(金)E地区保護者懇談会(10:00〜 於:啓発室)
|
10月30日〜 |
11/3(金)文化の日 11/4(土)休業日(11/25(土)ノーベル賞フォーラムと入れ替えの為) 11/5(日)F地区保護者懇談会(10:00〜 於:啓発室)
|
10月23日〜 |
10/24(火)高2修学旅行第1団・中3修学旅行最終日 中1・2,高1研修旅行最終日 10/25(水)高2修学旅行第2団最終日 10/26(木)C地区保護者懇談会(13:00〜於:啓発室) 10/28(土)中学入試説明会(9:00〜於:講堂) <各学年研修・修学旅行の様子>
|
10月16日〜 |
10/18(水)上花輪歴史館 古演奏の会(中学・帰国生保護者対象) 10/19(木)高2修学旅行第1団出発(中国または九州へ:〜24日) 10/20(金)高2修学旅行第2団出発(中国へ:〜25日) 10/21(土)中3修学旅行出発(奈良へ:〜24日) 10/22(日)中1研修旅行出発(館山へ:〜24日) 10/22(日)中2研修旅行出発(木曽へ:〜24日) 10/22(日)高1研修旅行出発(広島へ:〜24日) |
10月9日〜 |
10/10(火)中学文楽鑑賞会(5,6限 於:講堂) <文楽鑑賞会の様子> ![]() 10/11(水)2学期中間考査(13日まで) |
10月2日〜 |
10/2(月)教育実習最終日 10/6(金)NHK教育テレビ”やってみよう何でも実験”に盛口先生出演 10/7(土)生徒会役員任命式(中学・高校) えんじゅ第138号発行 |
9月25日〜 |
9/29(金)ニュージーランドからの留学生・中学送別会(6限 於:講堂)
9/30(土)保護者対象インターネット講座(第3回)
![]() ![]() ニュージーランド・ホームステイ さよならパーティー
|
9月18日〜 |
9/19(火)ニュージーランドからのホームステイ生徒・教員到着
9/20(水)ニュージーランド・ホームステイ留学生歓迎会
|
9月11日〜 |
9/12(火)槐祭準備(終日) 9/13(水)槐祭準備(終日) 9/14(木)槐祭(校内公開日) 9/15(金)槐祭(一般公開日) <文化祭の様子>
9/16(土)振替休業 |
9月4日〜 |
9/4(月)課題確認テスト(中学1年生〜高校2年生) 実力テスト(高校3年生) |
9月1日〜 |
9/2(土)始業式(中学:1限、高校:2限) 課題確認テスト(中学1年生〜高校2年生:3・4限) 実力テスト(高校3年生:3・4限) 始業式の様子 ![]() ![]() |
1999年度1学期へ、 1999年度2学期へ、 1999年度3学期へ
平成12年(2000)12月22日改訂