渋谷教育学園幕張高等学校・同附属中学校
|
|
〜 1 学 期 〜 |
夏期休業中 |
7/21(日)前期夏期講習開始(〜7/31)
8/24(土)後期夏期講習開始(〜8/30)
・・・ 週刊渋幕ニュースは夏期休業中お休みです ・・・
|
7月15日〜 |
7/15(月)生徒自宅学習(〜7/18)
7/17(水)高2オペラ鑑賞教室(新国立劇場)
教育後援会総会(10:30〜 啓発室)
文化講演会(11:20〜 啓発室)
 |
オペラの開演を待つ生徒
ズームは写真をクリック |
7/19(金)終業式(中学10:30 高校11:25)
長期留学生卒業式(12:20 役員室)
生徒会役員認証式(12:40 役員室)
留学体験報告会(13:30 セミナー1)
 |
左:終業式 中:表彰伝達 右:壮行会
ズームは写真をクリック |
終業式・表彰伝達に続いて、この夏全国大会に出場する部活動の壮行会が行われました。
〜 全国大会に出場する部活動ならびに試合予定 〜
サッカー部 : 8/3 10:00〜 茨城県若松緑地多目的広場サッカー場
テニス部女子 : 8/2〜 茨城県神栖町海浜運動公園
空手道部女子 : 8/2〜 茨城県取手市グリーンスポーツセンター総合体育館
ドリルチーム部 : 7/29 東京都代々木第2体育館
コンピュータ同好会: 8/5〜 東京工業大学
|
7月8日〜 |
7/8(月)期末考査(第1日)
7/9(火)期末考査(第2日)
7/10(水)期末考査(第3日)
7/11(木)期末考査(最終日)
ニュージーランドホームステイ説明会(講堂)
台風6号の影響により、時間を午後に繰り下げて試験が行われました。
また、本日予定されていた教育後援会総会および文化講演会は7月17日に延期になりました。
7/12(金)成績整理日
7/13(土)答案返却
|
7月1日〜 |
7/1(月)期末考査時間割発表
期末考査一週間前で、部活動などが原則として停止になります。
7/2(火)中学生徒会役員選挙 立ち会い演説会・投票(7限:講堂・中学ホール)
 |
左:立ち会い演説会
右:投票する中学生
ズームは写真をクリック |
|
6月24日〜 |
6/24(月)教育実習終了
6/26(水)高3実力テスト(英国数)
高2進路適性検査(7限)
|
6月17日〜 |
6/17(月)教育実習終了
6/18(火)邦舞練習会(放課後:体育館)
ワールドカップ「日本ートルコ」テレビ観戦(放課後:講堂)
 |
「邦舞」練習会の模様
10月の邦舞に参加する生徒が手ほどきを受けました。
ズームは写真をクリック |
6/19(水)生徒会役員選挙投票日
高2保護者会・修学旅行説明会(15:20〜 啓発室)
 |
左:投票する高校生
右:保護者会・修学旅行説明会
ズームは写真をクリック |
6/20(木)薬物乱用防止教室(中学2・3年:7限 講堂)
|
6月10日〜 |
6/13(木)教育実習生研究授業
本校で教育実習を行っている卒業生が、研究授業を実施しました。
6/14(金)教育実習生研究授業
ワールドカップ「日本ーチェニジア」テレビ観戦
(放課後:啓発室及び各教室)
 |
左:応援に盛り上がる中学生
右:啓発室では大型プロジェクターで観戦
ズームは写真をクリック |
|
6月3日〜 |
6/4(火)教育実習(前期)開始
6/5(水)中1・中2校外研修
中3保護者会・ニュージーランドホームステイ説明会
高1社会科特別講座(14:50〜 啓発室)
高2進路希望調査(7限)
ズームは写真をクリック
中1野田研修 中2鎌倉研修
|
社会科特別講座
講 師:伏屋和彦 先生
(前国税庁長官)
ズームは写真をクリック
|
6/8(土)高1歌舞伎鑑賞教室(国立劇場)
|
歌舞伎鑑賞教室
演 目:平家女護島-俊寛-
ズームは写真をクリック |
|
5月27日〜 |
5/27(月)模擬試験(高3)
5/28(火)模擬試験(高2・高3)
5/30(木)スポーツフェスティバル 第1日
5/31(金)スポーツフェスティバル 第2日
|  |
|
左のロゴをクリックすると、写真集がご覧になれます。 |
|
5月20日〜 |
5/21(火)中間考査第1日(高2)
土曜時間割(中学・高1・高3)
高校2年生は他学年より1日早く試験が始まりました。
5/22(水)中間考査第1日(中学・高1・高3)
5/23(木)中間考査第2日(中学・高1・高3)
5/24(金)中間考査最終日(中学・高1・高3) |
 |
|
5月13日〜 |
5/13(月)ツベルクリン反応検査(中1・2)
5/14(火)授業公開日
「親のためのe-education講座」(15:00〜 マルチメディア室)
中間考査時間割発表(高2)
中1保護者会(13:55〜 啓発室)
 |
e-education講座の様子
ズームは写真をクリック |
5/15(水)ツベルクリン判定・BCG(中1・2)
中間考査時間割発表(中学、高1、高3)
中間考査一週間前で、部活動などが原則として停止になります。
|
5月6日〜 |
5/6(月)振替休日
5/7(火)中1対象課外講座「コンピュータ室へようこそ」(15:30〜 コンピュータ室)
今週、放課後の時間に、コンピュータの利用についての講座が開催されました。
 |
パソコンに取り組む生徒
ズームは写真をクリック |
5/8(水)尿検(二次)
自調自考説明会(7限 啓発室)
論文制作「自調自考」についての説明会が高校1年生に行われました。
5/11(土)月曜時間割
メモリアルコンサート(中学3・4限 高校5・6限 講堂)
演 奏:財団法人ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
指揮者:山上純司 氏
〜 曲 目 〜
1.「こうもり」序曲 J.シュトラウスU
2.バレエ音楽「白鳥の湖」より チャイコフスキー
情景、ワルツ、4羽の白鳥の踊り、チャルダッシュ
3.弦・木管・金管打楽器のアンサンブル
4.ピアノ協奏曲第24番 モーツァルト
第1楽章
5.メドレー「千と千尋の神隠し」 久石 譲
 |
オーケストラをバックに見事なピアノ演奏をした在校生
ズームは写真をクリック |
|
4月29日〜 |
4/29(月)みどりの日
5/1(水)高校生徒総会(7限 講堂)
5/2(木)保護者進路説明会(13:10〜 講堂)
高3保護者会(14:40〜 講堂・各教室)
 |
 |
左:生徒総会の様子
右:保護者進路説明会
ズームは写真をクリック |
5/3(金)憲法記念日
5/4(土)国民の祝日
|
4月22日〜 |
4/22(月)内科検診B
4/23(火)オレゴンホームステイ説明会(3:20〜 啓発室)
 |
オレゴンホームステイ説明会の様子
ズームは写真をクリック |
4/24(水)内科検診C
防災避難訓練(7限)
特待生認証式
|
 |
避難訓練の様子
ズームは写真をクリック |
4/26(金)尿検査一次予備日・二次
4/27(土)第二外国語講座開校式
|
4月15日〜 |
4/15(月)内科検診@
通学指導(〜4/20)
今週、朝の登校時に先生方が通学路で交通マナーや挨拶励行を呼びかけました。
4/16(火)尿検査(一次)
4/17(水)尿検査(一次)
高3実力テスト(英数国)
4/18(木)歯科検診
4/19(金)内科検診A
4/20(土)身体測定 胸部X線検査 心電図検査
|
 |
|
4月8日〜 |
4/8(月)入学式(中学:10:20〜 高校:13:20〜 講堂)
|
左のロゴをクリックすると、写真集がご覧になれます。 |
4/9(火)オリエンテーション・授業開始
4/10(水)高校新入生歓迎会4〜6限(講堂)
4/11(木)中学新入生歓迎会4〜6限(講堂)
 |
 |
左:高校部活紹介
右:中学部活紹介
ズームは写真をクリック |
|
4月6日〜 |
4/6(土)始業式(中学:講堂 高校:体育館)
 |
 |
左:新クラス発表
右:始業式の様子
ズームは写真をクリック |
|