42期 中学3年生 奈良研修

42期 中学3年生 奈良研修

10月10日〜10月13日にかけて、奈良研修に行きました。日中は晴天に恵まれて、爽やかな気持ちで活動することができました。千葉と比べると昼夜の寒暖差が大きく少し肌寒く感じました。


☆ 研修の目的

(1)奈良及びその周辺地域を訪ね、自国の歴史や文化、伝統などへの理解を深めるとともに、国際人としての資質を養う。
(2)各自のテーマに沿った事前学習、事後のまとめの活動などを通じて、より深い探究心を養い、自調自考の力を伸ばす。
(3)集団生活や班別行動、現地集合・現地解散などを通して、正しい「倫理感」や自主性・協調性を育てる。


☆ 事前準備

各クラスの研修係が作成した「奈良研修だより」で、研修の目的などを確認し、自分が訪問したい場所についてレポートを作成しました。テーマや見学地の共通点をもとに、クラスで班を作って、行程表や見学地のガイドブックを作成しました。


☆ 研修当日

10月10日
班ごとの自分達の計画に従い、東京駅に集合し、出発チェックを受けました。参加者全員が元気に笑顔で集合し、自分達で事前に購入した新幹線のチケットを片手に新幹線に乗り込みました。

京都駅にて出発チェック

昼前に京都駅に到着し、午後に奈良駅周辺や宇治で班別活動をしました。土地勘がない中での移動となったため、行程表通りにいかない班もありましたが、それぞれ工夫をして軌道修正し、見学を進めていました。

活動後は自分達で奈良のホテルに向かい、ホテルで到着チェックを受けました。

夕食後は、雅楽鑑賞となら燈花会体験をしました。日本古来の音色に触れたり、ろうそくの灯で自分達が考えたデザインを浮かび上がらせたりして、奈良ならではの体験をすることができました。

 

なら燈花会にて

 
雅楽体験にて

10月11日・12日

両日とも終日、班別研修を行いました。

少し寝不足の生徒もいたようでしたが、各班で作成した行程表に従って行動しました。宿の近くの東大寺やならまちを散策した班、吉野や長谷寺まで電車を2時間近く乗り継ぎ体験学習をした班、飛鳥でサイクリングをしながら史跡巡りをした班などがありました。連絡や報告をしっかりとしながら充実した活動をすることができました。

 

 

班別研修にて

12日の夕方には、東大寺学園との交流会を開きました。本校の希望者が奈良についての提言をスライドにまとめて発表し、東大寺学園の生徒たちは自分達が進めている研究の紹介をしました。東大寺学園の同じ学年の生徒と直接やりとりができ、お互いが良い刺激になりました。

東大寺学園との交流会にて

10月13日

最終日も午前中まで班別研修をしました。

4日目ということもあり、各班すっかり慣れた様子で宿を出発しました。半日の活動だったため、法隆寺や宇治を中心に見学しました。

宇治での班別研修にて

後ろ髪をひかれながら奈良をあとにし、京都駅での解散チェックを受けて、自分達で予約した新幹線に乗って帰宅しました。疲れの見える生徒もいましたが、大きな事故やトラブルもなく研修を終えることができました。奈良でさまざまな本物に触れて、学校では学べない多くのことを学ぶことができたと同時に、クラスや班の中での友情も深まった4日間でした。