43期 NZ研修 2025-8

43期 NZ研修

☆ 現地での様子6(Activities,小学校訪問, 現地校)

3月17日 

学校で過ごすのは本日を含めてワイカトが2日、ウェリントンが3日となりました。早いところでは本日修了証書をいただいた学校もあります。

各地区やコミュニティの様子です:

「土ボタルがとてもきれいでした。撮影NGでしたので、昼食を選んでいる様子をご覧ください。(Berkley)」
「ウェリントン名物ケーブルカーで着いた丘の頂上から望む市内の景色は絶景でした。(Aotea & Newlands)」
「本日は午前中に修了証授与と、午後に小学校訪問がありました。小学校訪問では、椅子取りゲーム、羽根つき、コマ回し、竹とんぼ、かるたの5種類のゲームを通して、現地小学生に日本文化を体験してもらいました。(TeAwamutu)」
「本日は「外国語の授業」として日本語の授業に参加しました。渋幕生はさしずめTA(Teaching Assistant)としての参加です。今日はカタカナの「マミムメモ」の練習でした。(St.Bernard)」
「自然保護の徹底された山の中に入り、絶滅危惧種の鳥を間近で見るという貴重な体験をしました。(Peachgrove)」
「本日は乗馬体験と庭園見学でした。乗馬ではよく乗りこなしている生徒もいれば、少し苦戦している生徒も見られましたが、皆、心地よい風と雄大な景色を楽しむことができました。(Morrinsville)」
「簡単な説明:緑いっぱいの大自然の中での乗馬です!途中マイペースな馬たちが道草を食ったり、他の馬と戯れあったりします。少しスリリングですが、1時間ほどの充実した乗馬にみんな大満足です!(Matamata)」
「心配された雨も降らず、時折青空がのぞく中で乗馬を経験できました。(St Patrick’s College Silverstream)」
「自然の中を歩いた後、河原でランチタイムでした。(Heretaunga College)」
「久しぶりにバディと一緒に、授業やモーニングティ、ランチも楽しみました。(WellingtonEastGirls7College)」
「マウンガタウタリ山の保護区をウォーキングし、野鳥の観察をしました。珍しい鳴き声の鳥や色鮮やかな鳥を見ることができました。朝は小雨が降っていましたが、昼には晴れて芝生の上でランチを食べました。(FairField)」
「Staglandsの入り口では、クジャクの親子連れがお出迎えしてくれました。動物にエサをあげたり、Old Bush Settlrmrntで古い街並みや人々の営みを感じたり、穏やかな時間を過ごしました。(St.Patrick’s College・Evans Bay)」

Berkley:Waitomo Cavesにて
Aotea & Newlands:ケーブルカー Kelburn駅近くにて
TeAwamutu:修了証授与式の様子
St.Bernard:日本語の授業に参加
Peachgrove:Maungatautari
Matamata:Horse Riding
Morrinsville:自然を特に感じられた1日
St Patrick’s College Silverstream:乗馬
Heretaunga College:河原でのランチタイム
WEGC:学校でバディとランチタイム
FairField:Maungatautari
St.Patrick’s College・Evans Bay:Staglands & Queensgate