2025年7月23日2025年7月24日 海外研修 北京大学アジア青少年サマーキャンプ高1と高2の生徒8名が北京大学のアジア青少年サマーキャンプに参加しています。本校は、北京大学主催のオンライン「アジア青少年交流会」に第1期から参加していて、今年はこのサマーキャンプの招待を受けました。北京大学教授の講義を中国の選ばれた生徒の皆さんと一緒に受けて、大変な刺激をもらっているようです。
2025年7月22日2025年7月24日 自調自考を考える 「自調自考」を考える 第374号七月。文月。旧暦(太陰太陽暦)では、小暑、末候、鷹乃学習。 そして夏の土用入りである。四季の変わる時期の十八日間を土用と呼ぶが、なかでも夏の土用は良く知られる。土用という言葉からは、農耕民族の大地の化育に対する畏敬の想いと大自然のどっしりとした重みを感じる。 平賀源内の創案によるといわれる「土用の丑の日」が庶…
2025年7月22日 中学1年生(46期生) 2025年7月22日[配布物] ① 成績通知表 ② 「成績通知表」の見方について ③ 中学1年生 1学期評点の割合 ④ 自調自考の実現へ ⑤ 学年通信「Positive Spirits」第84号(成績関連の配付物について) ⑥ 学年通信「Positive Spirits」第85号(待ちに待った夏休み/チャイルドライン千葉/課題確…
2025年7月22日2025年7月22日 生徒の活躍 1学期終業式今日が1学期最後の登校日です。終業式で、校長は、今回の参議院選挙では社会の変化をまざまざと実感した、実際に投票した生徒もいるが社会や政治の動向に関心を持って欲しい、夏休み中は生活のリズムを崩さないように、充実した夏休みを送ってください、と式辞を送られました。 終業式に続いて、表彰伝達と生徒会による全国大会出場…
2025年7月22日 中学2年生 7月の配布物(7月22日)今月は授業日数も少なく、配布物も終業式の前後にまとまっているため、こちらへまとめます。 □配布物 ・学年通信「CRESCENDO♪」第127~134号 ・公的機関からのパンフレット類(SNS問題、いじめ相談、チャイルドラインカード) ・夏期講習本調査 ・東北研修参加同意書(アレルギー調査) ・定…
2025年7月22日2025年7月22日 高校2年生 2025年7月22日(火) 配布物・連絡など【配布物】 ・1学期通知票 ・成績通知票の見方について ・1学期評点の割合 ・学年通信 第13号(夏休み中の登校について(学校施設利用日時の可否など)/9月の予定 など) ・えんじゅ 第374号 ・図書館司書便り『読』7月号 ・教科担当者変更のお知らせ(英論表のC,E,G組/家庭科のB,E,F,G,I組)2学…
2025年7月22日 中学3年生 2025年7月7日(月)~7月22日(火) 連絡【配布物】 ① 奈良研修除去食事前調査(7/11) ② 奈良研修実施のお知らせ(7/11) ③ 健康診断結果報告書(7/11) ④ 千葉大医学部見学セミナー(7/11) ⑤ 夏休みは中央博物館で自由研究(7/11) ⑥ 高校部活動入部届(7/11) ⑦ 学年通信no.203~205(7/11) ⑧ 奈良研修だ…
2025年7月22日 未分類高校3年生(41期生) 7月22日 お知らせ【配布物】 えんじゅ 通知表、評点の割合 成績通知表の見方について 防犯カメラ増設のお知らせ 「読」「延滞図書の催促について」 学年通信(2枚) 進路だより 【掲示物・配置物】 なし 【その他】 なし
2025年7月22日 入試情報 2026年度中学校入学試験・高等学校選抜試験『入試要項』を公開いたしました。2026年度の中学校入学試験・高等学校選抜試験『入試要項』をこちらに掲載します。 紙媒体はありません。ホームページからPDFファイルをダウンロードして下さい。
2025年7月19日2025年7月19日 中学1年生(46期生) 2025年7月18日[配布物] ① 期末考査個票 ② 夏期講習受講講座確認票 ③ 夏休みのしおり ④ 学年通信「Positive Spirits」第83号(長期休業中の注意事項について) ⑤ SCHOOL LIFE No.1 ⑥ HOKEN-NEWS 第4号 ⑦ 渋幕通信 第50号 ⑧ 「2台に1台の車が止まらない千葉県」のチラ…