渋幕陸上競技部は、中学と高校の合同となっており、約100名の大所帯で週5日活動しています。練習は短距離と長距離に分かれて行い、短距離は第一グラウンドの走路を使います。長距離は学校の外周を使います。短距離は今関先生、長距離は岡田先生と短長ともに顧問がいるので、技術指導も充実しています。部員はそれぞれの目標を掲げ、仲間と切磋琢磨し、高い意識で練習に臨んでいますが、学年に関係なく和気藹藹とした雰囲気で楽しく部活に取り組んでいます。
陸上部では年に2回、春と夏に合同合宿が行われます。そこでは、埼玉県や千葉県の強豪校も参加します。春は埼玉、夏は新潟で他校と一緒に練習します。各種目に専門の先生がおり、自分の種目のステップアップにつながるように頑張っています。また他校選手と一緒に練習を行い、自分たちの課題を見つけることもできます。
このほかにも、夏と冬に三日間強化練習があり、秋には新人戦、冬には検見川神社で初詣、そして、駅伝があります。これらの活動は、部員の絆を深め、春の総体へ向けて頑張っています。
生徒作成のHPもこちらからご覧ください。