2025年2月8日2025年2月25日 学校行事 令和6年度開校記念講演会『「働く」ということ 私たちが生きる社会のこと』衆議院議員の福田かおるさん(2004年卒)を講師に迎え、本年度の開校記念講演会を開催しました。福田さんは先の衆議院選挙で初当選を果たされました。卒業生で初めての国会議員です。 〇 「こんなはずじゃなかった」という大人がたくさん 社会には、口には出さなくても「こんなはずじゃなかった」と思っていそうな方がたくさん…
2025年2月7日 中学3年生 2025年2月7日 [配布物]: ありません [掲示物]: ありません [連絡]: 明日の3・4限は開校記念講演会になります。 また、保護者会の出欠も明日までとなります。 (以上です。)
2025年2月6日2025年2月10日 キャリアガイダンス GLFCセミナー「海外で弁護士として活動するということ」冬期休業に入った12/25、本校卒業生(26期)で、現在はアメリカ合衆国で弁護士として活動されている山本紘子さんを講師にお迎えして、GLFCセミナー「海外で弁護士として活動するということ」を開催しました。山本さんは本校を卒業後、東京大学法学部を卒業してハーバード大学のロースクールを修了してJD(法務博士)の学…
2025年2月5日2025年2月7日 学校行事 第36回合唱祭今年も田村記念講堂で中学生の歌声が披露されました。中学合唱祭は開校当時から大切に受け継がれている伝統行事です。この日のために、クラスごとに練習を重ねてきました。校舎に響き渡る歌声は、渋谷幕張の冬の風物詩です。 4月から同じ教室で過ごしたクラスメートと目的を共有し、それぞれの声を重ねて一つのハーモニーを作り上げ…
2025年1月31日 高校2年生 2025年1月31日(金) 配布物・連絡など【配布物】 ・高校1年保護者会(2/22土曜)のお知らせ(出欠の御連絡方法:QRコードまたは確認票 いずれも2/18火曜締切) ・学年通信 第31号(ボランティア報告/2~3月の予定など) ・保健だより 第7号(乾燥する季節への対処/低温やけど/爪の構造) 【連絡】 ・明日2/1土曜は翌日の中学2次入試のため…
2025年1月27日 高校2年生 2025年1月27日(月) 配布物・連絡など【配布物】 ・<先週土曜の25日に配布> 白衣(実験着)販売のお知らせ(持っていない人向け/申込は2月配付予定の専用サイトに関する案内参照) 【連絡】 ・明後日(29日 水曜)は終日模試です(授業無し)。
2025年1月18日2025年1月18日 キャリアガイダンス 国際医療福祉大学医学部見学セミナー(2024年12月24日)京成電鉄・公津の杜駅の目の前にある国際医療福祉大学・医学部の見学セミナーには最終的に48人が参加し、特に中学3年生にとっては初の現地での見学セミナーへの参加となりました。 国際医療福祉大・医学部長の坂元先生のご挨拶・大学紹介の後、免疫学の河上先生の英語での模擬講義が行われました。同大では1~3年生の前期までの…
2025年1月18日2025年2月8日 中学2年生 2025年2月1日[配布物]: ・学年通信「CRESCENDO♪」第76・77号 ・中1保護者会のお知らせ [掲示物] なし [連絡]: 本日も生徒たちが明日の入試にむけて、教室の整備を頑張ってくれました。また、来週2/5(水)の合唱祭に向けて、各クラス熱心に練習に励んでいます。最後に、保護者会の出…
2025年1月18日 高校2年生 2025年1月18日(土) 配布物・連絡など【配布物】 ・学年通信 第30号(29日(水曜)実施の模試出題範囲/自調自考論文中間発表会の日程/冬休み中のボランティア報告など) 【連絡】 ・次の登校日は来週土曜の25日となります。(20日(月曜)~24日(金曜)は本校高校入試・中学入試につき在校生は家庭学習日)