公認会計士セミナー2023 「公認会計士(CPA)と未来の日本を考えてみよう!」

11月7日(火)、進路部GLFCセミナーの一環として、日本公認会計士協会より8名の公認会計士(Certified Public Accountant 以下CPA)に来校頂いて、公認会計士セミナー2023を開催いたしました。本セミナーは2017年に第1回を実施、以後隔年で開催して、今回が4度目の開催となります。当日は中学3年~高校2年の生徒65名がメモリアルタワーの2Fの会議室に参集しました。以下セミナーの内容を紹介します。今回は8名のうち4名が本校の卒業生です。
◇講師の皆さんによるキャリアの紹介
 最初に講師の皆さんよりそれぞれの現在に至るまでのキャリアの紹介が行われました。高校時代の部活動、大学時代の学び、CPAを目指したきっかけ、現在の仕事の内容など、お一人ずつ紹介いただきました。水泳や硬式テニスで全国大会や関東大会に出場の経験談、一般企業からの転身、MBA留学、海外での駐在経験、起業家としての活動、コンサルティング会社の経営などの経験談、これからの目標など、CPAという資格をベースに多様な分野で活躍されている様子がしっかりと伝わりました。そして、CPAの世界は男女の区別なく公平に働くことのできる分野であることが紹介され、日本はまだ欧米に比べて女性CPAの比率が低いので、もっと多くの女性にCPAを目指してもらいたいとのお話がありました。

※ このセミナーは、三部構成で展開され、第一部では、CPAの業務についての解説が行われました。以下はセミナーの様子の紹介です。
◆ 第一部 CPAの仕事とその魅力
 CPAの資格は弁護士(司法試験)、医師と並ぶ、日本の三大国家資格の1つです。その主な業務を紹介します。「監査」は、株主への説明のために企業が作成する決算書の信頼性の確保のために、第三者であるCPAがチェックを行い、決算書が正しく作成されているか監査意見を付すことです。「コンサルティング」は会社を作りたい、会社を買収して合併したい、国際会計基準を導入したい、会社を再生したいなどの相談に対応する業務です。税務申告に関する「税務」をCPAは税理士登録をすることで行うことができます。そして組織人として企業内で「経営企画」、「IR(Investor Relations)」、「経理」、「財務」などの業務に携わります。さらに「社外取締役」「社外監査役」といった役職へ就任したりして、企業経営に貢献します。こうした多様な活動で経済活動を守るのがCPAの役割です。
 続いてCPAの国家試験について説明します。CPA試験科目は 短答式試験と論文式試験のどちらも出題される共通科目と、論文式試験のみで出題される試験科目に分かれます。短答式試験と論文式試験に共通する試験科目は「財務会計論」、「管理会計論」、「監査論」、「企業法」の4科目になります。論文式試験のみに出題される試験科目は「租税法」と選択科目の2つです。試験合格後も実務補習と業務補助(3年以上)が課せられ、その後に修了考査を経てCPAとして登録されます。
 最後にCPAの業務とその魅力についてお話しします。現在は「監査」業務の範囲が学校法人や公益法人などへも拡大し、日本企業の海外進出とそのサポートのためのグローバル化も進んでいます。世界的にも人気の職種となっています。女性にとっても働きやすく、人生のキャリアイベントがあっても、CPAとしてのキャリアを継続できます。日本では15%程度ですが、海外では5~6割の比率になっています。AIとの共存もCPAの業務活動の拡大の中ではテクノロジーを利用するために必要と考えています。コロナ禍ではリモートワークの推進などCPAの働き方も多様化しています。

◆ 第二部 ワークショップ (千葉県の有名企業の決算書の分析)
これから千葉県のある有名企業の決算書を教材として、この企業の近年の経営の変化をグルーブごとに分析をしてもらい、代表者に発表してもらいます。まず資料の説明をします。(連結貸借対照表、連結損益計算書、連結キャッシュ・フロー計算書、セグメント情報などの説明が行われました)
その後、各グループに一人ずつCPAが入り、グループごとの分析が行われました。
各グルーブからは次のような発表がありました。
・テーマパークデータにおける有形固定資産及び建設仮勘定の増加傾向について
・2021年、2022年の売上げの減少と、入場者数がコロナ以前ほどではないにもかかわらず、2023年の売上げが回帰した理由について
・2021年と2022年の割増退職金の増加について
・コロナ禍の固定資本比率と流動資本比率の変化について
※ それぞれの発表に対する講評がCPAの皆さんから行われました。

◆ 第三部 パネルディスカッション
ここからは質疑応答形式でのパネルディスカッションが行われました。以下質問を列挙します。
*休日の過ごしたかたを教えてください。
・研修などの自己研鑽の時間にしています。
・土日は子供と遊んでいます。(笑)
*仕事のやりがいを教えてください。
・投資で大きな金額を扱ったりした時の責任感や充実感
・顧客の方から「おかげで助かりました」とお礼を言われた時
*年収はどのくらいですか
・(金額は秘密ですが)金額について男女差を感じることはありません。
*その他の質問(回答は省略)
・法人から独立して起業するメリットは何ですか。
・独立してからどのように仕事を得ましたか。
・CPAの国家試験について
・学生時代の経験について

◎ こうして今回のCPAセミナーも予定の時間はあっという間に過ぎてしまいました。全体でのセミナーが終了した後も、個別の質問を希望する生徒が残りました。すべてが終了したのは、午後6時を過ぎていました。本年度も本校の生徒のために、本セミナーの開催にご尽力を頂いた、日本公認会計士協会千葉会、及びご多忙の中、来校いただいたCPAの皆様には心より感謝を申し上げます。

公認会計士セミナー2023 講師の皆さん
・牧野 智成さん (CPA千葉会・本校11期生)
・吉田 恵美さん (CPA千葉会)
・市山  学さん (CPA千葉会)
・吉野 義和さん (CPA千葉会・本校13期生)
・釼持  健さん (CPA千葉会)
・北野 友梨さん (CPA千葉会)
・田邉 慶資さん (CPA東京会・本校19期生)
・笠松 貴之さん (CPA神奈川会・本校21期生)