学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト
    • School Guide 2022
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

生徒の活躍

  • すべて
  • 学校行事
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2022年5月18日2022年5月23日 生徒の活躍

The inaugural Shibuya Makuhari Creative Writing Contest

The inaugural Shibuya Makuhari Creative Writing Contest was held in 2018 and since then, more than 150 aspiring writers across all grade levels have submit…

2022年4月21日2022年4月26日 生徒の活躍

プログラミング言語Lazeがアジア教育部門で優勝

マイクロソフトイマジンカップ2022において本校生徒のチームがファイナリスト48チームのひとつに選ばれたことは3月11日付けの本HP上でご紹介いたしましたが、さらに審査が進み12チームのWinnerのなかの1チームに選ばれました。 2022年のマイクロソフトイマジンカップは160か国以上から数万人の学生が参加…

2022年3月26日2022年3月26日 生徒の活躍

折々のことば

3月21日の朝日新聞朝刊一面の「折々のことば」で、この3月に本校を卒業された熊谷はるかさんの著書の一文が紹介されました。 朝日新聞社様のご承諾をいただきましたので、こちらに掲載いたします。

2022年3月11日2022年3月15日 生徒の活躍

イマジン・カップ2022

イマジン・カップは、2003年から続くマイクロソフト社主催の、世界中の学生がコンピューター・プログラムやソフトウエアの開発を競う大会です。今年は100以上の国・地域から数万人の学生が参加し、地球、教育、保健、ライフスタイルの4つの分野の審査を経て48チームが世界ファイナリストに残りました。 この世界ファイナリ…

2021年12月18日2021年12月20日 生徒の活躍

北京大学 アジア青少年交流会

本年度、本校は北京大学主催のアジア青少年交流会に参加しています。 この交流会はオンラインをベースに1年間にわたり開催される連続講座です。テーマごとに第1講義から第4講義の4つのシリーズに分かれ、北京大学教授の方々のご指導のもと、両国の高校生が与えられた課題への研究成果を発表しあいます。中国からは北京大学附属中…

2021年10月15日2021年10月27日 生徒の活躍

千葉県私学振興大会

 10月9日、本年度の千葉県私学振興大会が幕張メッセの国際会議場において開催されました。毎年、千葉県下の私立学校関係者が一同に集い、各校が特色ある教育を通して有為な人材を育てる私立学校の振興をはかっています。  大会では例年インターハイや国体で活躍された多くの高校生選手を招待し顕彰しており、今回は今夏のインタ…

2021年6月10日2021年6月10日 生徒の活躍

第8回高校生直木賞選考会

第8回高校生直木賞に、本校では8名の生徒が参加しました。高校生直木賞とは、全国の高校生たちが集まって議論を戦わせ、直近一年間の直木賞の候補作から「今年の1作」を選ぶ試みです。過去には本校卒業生である彩瀬まるさん(19期)さんの『くちなし』も受賞しています。  図書館からの参加者募集の呼びかけに応じてくれた8名…

2021年4月7日2021年4月7日 生徒の活躍

PDA中学生即興型英語ディベート全国優勝

3月20日(土)に、オンラインで第4回PDA中学生即興型英語ディベート全国大会が実施されました。本校中学生3名が参加し、参加校20校の中で第1位に輝きました。予選の三試合と決勝戦のすべてで勝利しました。即興型の英語ディベートでは、その場で論題が示され、15分程度の準備時間の後、英語でスピーチと反論を順番に行い…

2021年3月24日 生徒の活躍

科学の甲子園全国大会 準優勝

 科学の甲子園 全国大会は3月19日(金)~21日(日)の3日間、茨城県つくば市にある、つくば国際会議場で開かれた。 昨秋、科学の甲子園千葉県大会突破に向け、志しのある有志が集まったのがスタートである。経験のある上級生が作成した問題を用いて今年の最強メンバーが決定した。県大会はコロナ禍、登録メンバー6名で戦う…

2021年1月17日2021年1月17日 生徒の活躍

第4回全国高校教育模擬国連最優秀賞受賞

1月10日・11日の2日間、第4回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)がオンラインで開催されました。 この大会は各校6ペアまでの参加枠があり、広く全国から大勢の高校生が集まる全国最大規模の模擬国連大会です。この大会の大きな特徴は2つあり、1つは、高校生の実行委員が会議運営を担っていること、もう1つは、より…

投稿ナビゲーション

1 2 … 5 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ユネスコスクール
TOP > 渋幕の近況 > 生徒の活躍

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2022
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.