学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内・出願
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト(出願はこちらから)
    • School Guide 2023
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

渋幕の近況

  • すべて
  • 学校行事
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2023年5月17日 学校行事

44期 中学1年生 野田研修

44期 中学1年生 野田研修 5月12日(金)に、入学以来はじめてとなる研修行事を執り行いました。 前日には雨が降り天候に不安がありましたが、当日は晴天に恵まれ、無事、「野田研修」に行って参りました。 ☆研修の目的 【テーマ】身近に残る千葉県の風物・伝統産業・伝統文化を知る。 ①「もの知りしょうゆ館」「御用蔵…

大仏前で記念写真
2023年5月15日2023年5月22日 中学2年生学校行事

43期 中学2年生 鎌倉研修

43期 中学2年生 鎌倉研修 5月12日(金)晴天に恵まれ、班で行程を決めて自分たちで行動するという「班別行動」を、初めて経験しました。 ☆ 研修の目的( (2)の「班別行動」が加わっています。) (1)事前事後学習、現地調査を通じて自調自考の総合的な学習方法を 身につけるとともに、鎌倉の歴史や文化、地理につ…

2023年5月15日2023年5月20日 生徒の活躍

高校模擬国連国際大会

4月25日(火)~5月1日(月)の日程で、グローバルクラスルーム日本協会が主催する高校模擬国連のニューヨーク派遣事業に、本校模擬国連部高3の2名が参加しました。2人は昨年11月の全日本高校模擬国連大会で最優秀賞(B議場)を獲得し、この事業への参加権を得ていました。  ニューヨークでは、UNDP(国際連合開発計…

2023年5月15日2023年5月20日 その他

闘莉王さん、J30ベストアワォーズ「ベストイレブン」に選出

本校16期卒業生(平成13年卒)の田中マルクス闘莉王さんが、栄えあるJ30 ベストアワォーズ「ベストトイレブン」に選出されました。J30ベストアワォーズはJリーグ開幕30周年を記念して開催され、ファン・サポーターの投票により30年間の「MVP」「ベストイレブン」「ベストマッチ」「部門別ベストゴール」「ベストシ…

2023年5月10日2023年5月11日 学校行事

令和5年度弦楽器講座開講式

令和5年度の弦楽器講座が開講しました。 弦楽器講座は、プロの弦楽器演奏者から直接指導が受けられる人気の課外プログラムです。今年度は中学1年42名を含む、計89名の生徒が受講します。 校長先生は。「音楽はリベラルアーツの最終形と言われています。弦楽器は音を一つ出すにも大変な楽器ですが、大変だからこそやってみる価…

2023年5月9日2023年5月20日 学校行事

令和5年度第2外国語講座の開講

今年度も多くの生徒が応募し第2外国語講座が開講しました。昨年度に続き、生徒からの希望があり中国語の上級クラスも継続されることとなりました。 世界には様々な言葉がある、その言葉に触れることはその文化に触れること、本来その国の文化はその国の言葉で話されるもの、言葉を通して世界を広げてほしい、と校長先生が開講の辞を…

2023年5月8日2023年5月9日 その他

World History講座の開講

帰国生サポートの一環としてWorld Historyの講座が開講しました。本校として初の試みです。 本講座では、ネイティブ教員による13回の授業を通じて海外で学ぶ「歴史」を学び、多様な歴史感を育んでいきます。この講座はAPのHistoryテストも視野に入れた内容で、海外大学進学を目指す生徒をサポートします。

2023年5月2日2023年5月15日 海外研修

海外行事の再開

3月に海外行事が再開され、3つの研修と1つの国際大会に参加しました。少し時間が経ってしまいましたが、実施された4つの海外行事を引率の先生の感想も交えてご紹介します。いづれも4年ぶりの国際交流となり現地で熱い歓迎を受けました。 ニュージーランド研修 中学3年生の希望者270名が、ウェリントン地区3月9日(木)~…

2023年5月1日 学校行事

高3書道校外学習「安藤豊邨展」

高校3年生の校外学習で「安藤豊邨展」に行きました。 高校3年生の芸術科は選択授業ですが、人間力を養う豊かな時間を求める生徒たちが例年履修します。2学期の授業に関わる作品(刻字)を鑑賞し、各々思いを巡らせました。作家ご本人の解説も聞く機会に恵まれ、充実した活動となりました。 本物に触れることで、生涯学習としての…

2023年4月26日2023年4月26日 学校行事

ファシリテーター養成講座開講

2014年、SGH(スーパー・グローバル・ハイスクール)に指定されたのをきっかけに本講座はスタートしました。以来、参加者や保護者から高い評価を受け多くのファシリテーターを輩出しています。 昨今のグローバル社会では問題や課題が多様だけでなく、人の価値観も多様性に富んでいます。これまで通用してきた価値観や方法だけ…

投稿ナビゲーション

1 2 … 47 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ユネスコスクール
TOP > 渋幕の近況

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2023
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.