京都大学女子セミナー


12/15(火)放課後、進路部のGLFCプログラムの一環として、本校卒業生で、京都大学総合人間学部4回生の佐竹夏実さんを講師にお招きして、昨年に続いて2度目の「京都大学女子学生セミナー」を開催しました。当日は第二啓発室を会場に、京都大学での学びに関心を持つ中3と高1の女子生徒19名が参集し、先輩のお話に熱心に耳を傾けました。
セミナーの内容は、京都の町や京都大学の紹介から始まり、「総合人間学部の学びの特徴」や「学生生活の様子」、さらには「学生の男女比率」、「女子寮の生活の様子」など女子学生ならではの話題にも触れながら、学生生活での実体験に基づいたとても興味深い内容のお話しをいただきました。
また、高校時代に、京都大学を受験しようと考えたきっかけや、実際の受験勉強の方法、受験直前の体調管理の方法など、具体的な事例を挙げながら、とても分かり易くお話しいただきました。
 このセミナーに参加した女子生徒たちの、本校での学びの意欲がより一層向上したであろう、とても有意義な時間となりました。