北京大学主催「アジア青少年交流会」発表会

北京大学主催のオンライン「アジア青少年交流会」第4期が修了しました。本校はこのプログラムの第1期から参加しています。第4期最終回の今日は参加校5校の生徒発表がありました。
第4期の後期のテーマは「中国の製造業」。中国の4校(北京大学附属中、北京第四中、上海外国語大学付属中、湖南省長沙市第一中)からの各発表にはデジタル分野を中心とした中国経済への自信が感じられました。本校の生徒は両国の製造業の課題について、精緻な比較研究の発表を行いました。各校の発表後に質疑応答の時間が設けられましたが、本校の生徒がチームワークの力を駆使し積極的に参加しているのが印象的でした。