令和6年度後期地区別保護者懇談会

恒例の地区別保護者懇談会が開催され、多くの保護者の皆様に参加いただきました。開校時から続いているこの会は、保護者と直接お話する機会を設けたいという前校長(現学園長)の意向から始まりました。元々は各地区ごとに開催されていましたので現在もこの名称が使用されています。

全体会では学園長の講話と、33期の卒業生(平成30年卒)7名もお呼びして座談会が催されました。学園長は、現在のコンテンツ学習から学習者本位の教育への転換の必要性、ゆっくりとすこしづつ成長する意義、揃える教育・違える指導、などについてお話しされました。
続く座談会では、自主性を育み異なる意見を尊重する校風、就職してから渋幕生でよかったと思えること、勉強についての在校生へのアドバイス、などについてお話しいただきました。
卒業生の生き生きとした言葉や仕草が印象的で、充実したお仕事や研究活動を続けていらっしゃることが窺えました。