昨日と今日の2日、高1生徒を対象に卒業生医師による保健授業が開催されました。今回で12回目となる特別授業ですが、きっかけは高校時代にこんな医学の知識があればよかったのにと考えてくれた卒業生医師からの提案でした
今回は1999年卒から2016年卒の5名の卒業生医師が集い、今年のテーマである「感染症・性感染症・感染症対策」、「メンタルヘルス」、「がん教育」についてお話をいただきました。
授業では、思春期ならでは、でも同世代間では話にくい医学知識を明るく取り上げていただき、生徒は楽しく学ぶことができました。
卒業生医師による保健授業は、保健衛生の大切さを考えるだけではなく、ボランティアで講義を授けていただく卒業生の皆様に接する絶好の機会となっています。今回お集まりいただいた5名のうち2名は自身が高校生の時先輩の卒業生医師からこの保健授業を受けた卒業生で、今度は教える立場で戻ってきていただいたことが本当に嬉しいです。