2019年1月26日2019年2月5日 キャリアガイダンス 1/26(土) 東京大学研究セミナー1月26日(土)、進路部のGLFC Program の一環として、昨年に続き「東京大学の学び」をテーマとした第2回東京大学研究セミナーを実施しました。 東京大学・大学総合教育研究センター准教授の栗田佳代子先生をお招きし、近年の大学教育の変化、東京大学における教育の質の向上への取り組み(東京大学フューチャーファ…
2019年1月15日2024年6月20日 未分類入試情報 入試当日の自家用車使用について本校は駐車スペ-スがないため、入試当日のお車での来校はご遠慮いただいています。 しかしながら、路上駐車や大規模店舗無料駐車場への駐車が多く毎年周辺地域の方々から苦情が寄せられます。近隣の皆様への多大な迷惑となりますので、公共交通機関を利用してご来校いただきますようお願い申し上げます。
2019年1月12日2019年3月12日 未分類在校生・保護者 GLFCプログラムのご紹介下記の二つのセミナーを開催しますので、参加希望の保護者の方は、以下の要領でお申し込みください。 ・東大研究セミナーは配布の文書の参加票を担任に提出ください。 ・メディカルガイダンスは生徒向けのセミナーでございますが、保護者の方で参加希望がございましたら生徒を通じて、もしくは直接お電話で進路部までお申し出くださ…
2019年1月8日2019年1月19日 キャリアガイダンス 1月8日(火) グローバルセミナー進路部のGLFC Programの一環として、本校18期の卒業生で、現在ジュネーブの国際連合・工業開発基金(UNIDO)でご活躍中の高橋奨様をお招きして、「世界で働くということ・商社、国際機関の経験を通して」というテーマで講義をいただきました。 本校の硬式テニス部での思い出や、学生時代のバックパックでの世界旅…
2019年1月7日2019年1月19日 学校行事 1/7(月) 中学高校3学期始業式中学と高校で3学期の始業式が行われました。校長先生からは、2019年度のキーワードになるであろう「エージェンシー」は、自分の人生の目標を持って向かって行く力「自分らしさ」であり、友達と関わる中で精一杯「エージェンシー」を身に着けようというお話がありました。また、冬休み中に活躍した部活や個人の表彰がありました。
2019年1月7日2019年5月30日 自調自考を考える 1月7日(月)「自調自考」を考える 第315号 校内報「えんじゅ」の巻頭言として校長先生から生徒へ折々のメッセージが送られます。必ず文末は「自調自考生、どう考える」と締められるとおり、格調高く問題が提起されます。 二千拾九年。平成三十一年、暦注の干支(えと)で己亥(つちのとい)の年となる。 己(つちのと)は、十干の六番目。植物の生長に例えると草木が成…