学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内・出願
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト(出願はこちらから)
    • School Guide 2025
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

学校行事(2024)

  • すべて
  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2024年12月27日2024年12月27日 学校行事

高校吹奏楽部クリスマスコンサート

12月19日木曜日、高校吹奏楽部は幕張南小学校の1年生から6年生のみなさんをお招きし、クリスマスコンサートを行いました。クリスマス仕様に変身した田村記念講堂は、普段とはまた違く、ワクワクした雰囲気であふれていました! コンサートでは定番のクリスマス曲に加え、音楽劇や演奏楽器の紹介、今年大ヒットした曲の演奏も行…

2024年12月23日2024年12月24日 学校行事

令和6年度2学期終業式

今年もつつがなく2学期の終業式の日を迎えることができました。 校長先生は式辞で「世界で多くの紛争や混乱が続いている。いずれも解決する道筋は容易ではない。その中でも生徒の皆さんは我々がいかにあるべきかを常に考えてほしい。そして胸に抱く理想に向けて日々の過ごし方に自らの理想を落とし込んでほしい。冬休みは短いが年も…

2024年12月9日2024年12月10日 学校行事

進路講演会2024 Think Hybrid! ~異分野融合研究で拓くSFの世界~

11月19日(火)、中3~高2の生徒を対象に、東京大学大学院理工学研究科教授の竹内昌治先生を講師にお招きして、恒例の進路講演会を開催しました。当日は生徒約1100名、保護者約100名が聴講いたしました。以下講演の内容を紹介します。 私たちが作ったバイオハイブリッドロボットの皮膚は、本物の人間の皮膚のように、自…

2024年11月30日2024年12月2日 学校行事

第8回ホームカミングデイ

今年も槐会(本校の同窓会組織)役員のご尽力のおかげでホームカミングデイを開催することができました。200名を超える卒業生とご家族にお集まりいただきました。 ホームカミングデイは、在校生徒が案内してくれる校内ツアーで幕を開けます。昨年に続き、並行して懐かしのカフェテリアランチを振る舞う催しも企画されました。 全…

2024年11月29日2024年12月2日 学校行事

令和6年度模擬裁判授業

恒例の中学3年の模擬裁判授業が開催されました。模擬裁判授業は司法制度への理解を目的に続けられています。コロナ禍の3年間も工夫して継続され、今回が28回目の開催となりました。 例年、東京弁護士会法教育委員会所属の弁護士の先生方から、リハーサルと本番の2回にわたりご指導をいただきます。多数の希望生徒の中から選ばれ…

2024年11月28日2024年11月29日 学校行事

40期生最後の校長講話

高3生(本校40期生)にとって最後の学園長講話が終わりました。本校生徒は、中学入学者は6年間で30回、高校入学者は3年間で15回の学園長講話を受講し卒業します。学園長講話では、人類の足取りを辿り、過去から未来へ受け継ぐその英知のエッセンスを学びます。学園長は、これを人生をよく生きるための「高校生のリベラルアー…

2024年11月14日2024年11月15日 学校行事

千葉県私学教育研修集会国語科研修会

千葉県私立中学高等学校協会では、私立高校が持ち回りで教科別研修会を開催し、「教科に関する研修を通じ、教員の資質の向上を図り学習指導の教科・研究に資する」活動を行っています。 本年度は、本校が国語科研修会の担当で、その研修会が本日開催されました。県下の私立高校から多くの国語科の先生が参加され、本校教諭による研究…

2024年11月5日2024年11月5日 学校行事

Vasant Valley School生徒の来校

11月3日に来日されたインドのVasant Valley School生徒13名が、本日は本校を訪れ日本の学校生活を体験しました。昼休みにはウエルカムセレモニーが開催され、今回初めての交流が今後も続くよう、記念品の交換や両校のパフォーマンス披露が行われ親交を温めました。

2024年11月2日2024年11月26日 中学2年生学校行事

45期 南房総研修

渋幕生としての初めての研修となった野田研修から5か月が経ち、今回は初めての宿泊行事を迎えました。生徒たちは野田研修のときよりも同級生どうしでのつながりがさらに強くなってきましたが、親しき仲にもマナーあり。皆が楽しく、健康第一で安全に3日間を過ごせるよう、集団行動におけるルールを自分たちで考え、それを守る大切さ…

2024年10月27日2024年11月26日 学校行事

令和6年度後期地区別保護者懇談会

恒例の地区別保護者懇談会が開催され、多くの保護者の皆様に参加いただきました。開校時から続いているこの会は、保護者と直接お話する機会を設けたいという前校長(現学園長)の意向から始まりました。元々は各地区ごとに開催されていましたので現在もこの名称が使用されています。 全体会では学園長の講話と、33期の卒業生(平成…

投稿ナビゲーション

1 2 … 5 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ふるさと納税で渋幕へのご支援をお願いします
ユネスコスクール
槐会
TOP > 2024年

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2025
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.