学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内・出願
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト(出願はこちらから)
    • School Guide 2026
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

学校行事

  • すべて
  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2025年10月26日2025年10月27日 学校行事

令和7年度地区別保護者懇談会

秋の地区別保護者懇談会が開催され、雨模様の天候にもかかわらず多くの保護者の皆様にお集まりいただきました。 第1部全体会の前半では、学園長と校長先生からお話がありました。学園長はギリシャ神話や古事記伝を織り交ぜながら民主主義についてお話になられました。校長先生は学校の現状をご報告されました。後半は卒業生へのQ&…

2025年10月16日2025年10月21日 学校行事

令和7年度高1「卒業生医師による保健授業」

昨日と今日の2日、高1生徒を対象に卒業生医師による保健授業が行われました。今回で12回目となる特別授業ですが、きっかけは高校時代にこんな医学の知識があればよかったのにと考えてくれた卒業生医師からの提案でした 今回は1999年卒から2016年卒の5名の卒業生医師が集い、今年のテーマである「感染症・性感染症・感染…

2025年10月15日2025年10月16日 学校行事高校1年生

43期 高校1年生 広島研修

43期 高校1年生 広島研修 10月8日(水)9日(木)10日(金) 広島では、まだほとんど秋の気配は感じず、暑い3日間でしたが、心配していた台風の影響も受けずに、晴天に恵まれ、充実した研修を行うことができました。 広島研修では「平和学習」をメインテーマに据え、平和記念資料館を含め3か所以上の平和学習施設を見…

2025年10月7日2025年10月9日 学校行事

中1、中2、高1合同研修結団式

宿泊研修を前に、中1、中2、高1の合同研修結団式が行われました。 式辞で田村校長は、「中1は初めての宿泊研修、中2災害復興学習、高1平和学習と各々目的は異なるが、仲間と共に計画して実行する点においては共通である、是非楽しい経験にしてほしい。バーチャルや本では得ることのできない本物を見る経験を大切にしてほしい。…

2025年10月6日2025年10月7日 学校行事

中3修学研修結団式

 中学3年生の奈良修学旅行の結団式が行われました。今回は古都で日本文化の源流をたどります。安全に、楽しく、「自調自考」の旅を満喫してください。

2025年10月2日2025年10月7日 学校行事

高2修学研修結団式

 修学旅行の出発が目前になり、今日は田村記念講堂で結団式が行われました。本校の研修には「日本文化の源流をたどる」というテーマがあり、高2の修学旅行はその最終地点となります。生徒は、シルクロードの起点である中国、もしくは中国文化の入口である九州のどちらかを選択し、各々が事前準備を続けてきました。  田村校長先生…

2025年9月27日2025年9月27日 学校行事

Goodbye, Kiwis, Until we meet again

今日がニュージーランド生徒の研修最後の日となりました。 別れを惜しんで、フェアウェルセレモニーが開催されました。フェアウェルセレモニーでは、田村校長からのニュージーランド生徒60名への研修修了証書授与に続き、双方の生徒代表から挨拶があり相互に感謝の気持ちを表しました。 今度は来年3月、本校の中学3年生がニュー…

2025年9月18日2025年9月18日 学校行事

Hello, Kiwis, Welcome to Makuhari

中学生徒会主催のニュージーランド生徒のウエルカムセレモニーが開催されました。本校の代表生徒は英語で歓迎の挨拶を送り、ニュージーランドの代表生徒も日本語で挨拶を行いました。 本校は1994年以降、コロナの時を除いてニュージーランドの学校と、生徒の相互ホームステイを続けています。生徒は実体験を通じ、おもてなしをす…

2025年9月17日2025年9月27日 学校行事

Raffles Institution Welcomeセレモニー

シンガポールのRaffles Institutionから生徒7名と先生1名が来日しました。Raffles Institutionは1823年の創立以来、シンガポールの教育をリードしてきました。学術面の評価は特に高く、多くの卒業生がアメリカのIvy LeagueやイギリスのOxbridgeに進学しています。本校…

2025年9月15日2025年9月16日 学校行事

ニュージーランド生徒の来日

ニュージーランドの中学8校の生徒60名と先生9名が来日し、ホストファミリーが学校で出迎えました。 本校はニュージーランドの中学校と1994年から生徒の相互研修交流が続けられており、生徒はお互いの訪問先の学校の生徒保護者宅にホームステイします。例年9月にニュージーランドの生徒をお迎えし、3月にはニュージーランド…

投稿ナビゲーション

1 2 … 29 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ふるさと納税で渋幕へのご支援をお願いします
ユネスコスクール
槐会
TOP > 渋幕の近況 > 学校行事

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2026
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.