2025年8月22日2025年8月22日 卒業生の活躍 山﨑玲奈さん主演の『ピーター・パン』卒業生山﨑玲奈さん主演のブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』(7月28日(月)~8月6日(水)、東京国際フォーラム)が今年も盛況のうちに幕を閉じました。今年は例年になく学校関係者の来場が多かったそうです。温かなご支援をいただきありがとうございました。今後もご声援を賜りますようお願い申し上げます。 主催…
2025年8月19日2025年9月1日 その他 千玄室さんご逝去茶道を通して平和の大切さを訴え続けられた千玄室さんがお亡くなりになりました。本校では、平成26年2月に千玄室さんを本校にお迎えし「一盌のお茶の心」の演題でご講演をいただきました。優しい語り口でご自身の経験や茶道を通じ、人の在り方や生き方を語っていただいたそうです。 (以下、当時の校内報より抜粋) 学生の頃に…
2025年8月1日2025年8月3日 その他 片岡脩氏「平和ポスター」と渋谷幕張今月、戦後80年の終戦記念日を迎えるにあたり、高校棟ロビーに展示されているグラフィックデザイナー片岡脩氏制作の平和ポスター「LOVE・PEACE」をご紹介します。このポスターを本校は戦後60年の2005年より展示しています。片山氏と本校のつながりは、開校時、校章デザインを依頼したことがきっかけでした。 片岡氏…
2025年7月25日2025年7月24日 生徒の活躍 全国大会出場今夏は、多くの高校生徒が全国大会に出場します。 以下の懸垂幕写真の部活のほかにも、アニメーション部がまんが甲子園に、高校ディベート部がディベート甲子園に出場します。また、個人でヨーロッパ女子情報オリンピック(於:ドイツ・ボン)に出場する生徒もいます。
2025年7月24日2025年7月24日 キャリアガイダンス 「アメリカで医師として働くこと」に関する医学系セミナー6月27日、聖路加国際病院腫瘍内科管理医長の扇田信先生による医学部希望者向けのセミナーが行われました。企画段階では(医学部に合格・入学後の)先の話なので,高3生数名程度の参加を想定していましたが,中3生の16名を含む約60名が参加し,意識の高さを実感しました。なぜ海外で医師となるのか,どのような準備が必要なの…
2025年7月23日2025年7月24日 その他 Atcoderプログラミング中級講座今日から、Atcoder社のプログラミングセミナーの中級講座が始まりました。今回からは実際にPCを使って実際のコードを書き、実際の競技同様、制限の中での効率化を考えていきます。この日は、大会の過去問題を実習に使いました。わからないところがあって戸惑っていると、すぐAtcoderの方が手取り足取りアドバイスして…
2025年7月23日2025年7月23日 キャリアガイダンス 防衛大・防衛医大進学説明会(進路学習に関するセミナー)6月30日、毎年実施している防衛大学校(横須賀市)・防衛医科大学校(所沢市)の説明会を実施し,中3~高3の約65名が参加しました(本校の進路系セミナーでは,基本的に中3生以上の希望者を対象にしています)。 特に防衛医大の説明では,25期生の鈴木医師(防衛医大卒)が実際の医学生生活,生徒が不安を覚えている自衛隊…
2025年7月23日2025年7月24日 海外研修 北京大学アジア青少年サマーキャンプ高1と高2の生徒8名が北京大学のアジア青少年サマーキャンプに参加しています。本校は、北京大学主催のオンライン「アジア青少年交流会」に第1期から参加していて、今年はこのサマーキャンプの招待を受けました。北京大学教授の講義を中国の選ばれた生徒の皆さんと一緒に受けて、大変な刺激をもらっているようです。
2025年7月22日2025年7月24日 自調自考を考える 「自調自考」を考える 第374号七月。文月。旧暦(太陰太陽暦)では、小暑、末候、鷹乃学習。 そして夏の土用入りである。四季の変わる時期の十八日間を土用と呼ぶが、なかでも夏の土用は良く知られる。土用という言葉からは、農耕民族の大地の化育に対する畏敬の想いと大自然のどっしりとした重みを感じる。 平賀源内の創案によるといわれる「土用の丑の日」が庶…
2025年7月22日2025年7月22日 生徒の活躍 1学期終業式今日が1学期最後の登校日です。終業式で、校長は、今回の参議院選挙では社会の変化をまざまざと実感した、実際に投票した生徒もいるが社会や政治の動向に関心を持って欲しい、夏休み中は生活のリズムを崩さないように、充実した夏休みを送ってください、と式辞を送られました。 終業式に続いて、表彰伝達と生徒会による全国大会出場…