2019年12月17日 新高校2年生 2019年12月17日[配布物]: 駿台第3回高1全国模試 追加申込者受験票(該当者) 第2回駿台全国模試結果(該当者) [掲示物]: 東大理学部 高校生のための冬休み講座 日本地球惑星化学連合 [連絡]: 明日も答案返却です。 (以上です。)
2019年12月17日2019年12月18日 キャリアガイダンス 12月16日(月) 共同通信社見学セミナー進路部のGLFC プログラムの一環として、共同通信社の見学セミナーを実施しました。参加者16名のうち女子が12名となり、近年の女子生徒のメディア志向の高まりを感じます。 毎年コーディネートいただいている人材開発部担当者からの会社概要プレゼンに続いて、政治部や社会部、外信部などの主要部署を見学し国際通信社として…
2019年12月16日2019年12月17日 その他 12月15日(日) 小川哲氏、直木賞候補に20期卒業生(平成17年卒)小川哲氏の「嘘(うそ)と正典」が第162回直木賞の候補にが選ばれました。第158回直木賞候補には19期卒業生の彩瀬まる氏が選ばれていますので、本校卒業生としては二人目の直木賞候補となります。選考会は来年1月15日に行われます。 本作は6作からなる中短編集で、全作を貫くテーマは「歴史…
2019年12月16日2019年12月16日 生徒の活躍 12月15日(日) JSEC科学技術振興機構賞受賞第17回高校生科学技術チャレンジ(JSEC)が東京都江東区の日本科学未来館で開催され、本校の高2生が科学技術振興機構賞を受賞し来年5月にアメリカアリゾナ州で開催予定のISEFに参加する権利を得ました。 本大会は「出る杭こそ伸ばせ」がコンセプトの科学技術に関する自由研究コンテストで、世界で活躍する科学者や技術者…
2019年12月16日2019年12月16日 生徒の活躍 12月15日(日) エコノミクス甲子園千葉県大会12月15日、第14回エコノミクス甲子園(全国高校生金融経済クイズ選手権)の千葉県大会が千葉興業銀行本店を会場に実施されました。 本年度は本校からは10チームが出場、県内9校の代表と合わせて21チームがクイズ形式で金融や経済の知識を競いました。大会は午前中に筆記による知識審査、午後には早押しでの予選が行われま…
2019年12月13日 新高校3年生(41期生) 2019年12月13日*本日の配布物 ・学年通信PIU CRESCENDO 第115号 ・図書館だより 「読」 12月号 次回登校日は12月17日(火)となります。答案返却日です。 以上です。
2019年12月13日 新高校2年生 2019年12月13日[配布物]: プリズム 駿台模試返却 図書館だより [掲示物]: 答案返却時間割 高校生新聞 [連絡]: 答案返却は12月17日(火)18日(水)です。 (以上です。)