2024年6月11日 高校2年生 2024年6月11日(火) 連絡など【その他】 ・(E・F組の皆さんへ)Surface Go 4の準備ができました。交換は学籍番号順に行いますので、所定の時間・場所へ来て下さい。(教室にて掲示連絡等を行っています。) ・尿検査は明日が最終回です。該当者は直接保健室へ持参して下さい。
2024年6月10日 高校2年生 2024年6月10日(月) 配布物・連絡など【配布物】 ・(渋幕・神田外語大共催 復興探究プログラム 今回で第3回)「福島県双葉町ウェルビーイング探究講座」開講のお知らせ 【その他】 ・夏期講習予備調査の「申し込みフォーム」送信は今日中に御願いします。
2024年6月10日 高校3年生(41期生) 2024年6月10日(月) 配布物【配布物】 ・教科担当変更のお知らせ ・スポーツフェスティバルの賞状 ・双葉町ウェルビーング探求講座のお知らせ 【掲示物】 ・特にありません 【その他】 ・特にありません
2024年6月8日 中学2年生 2024年6月8日[配布物]: ・学年通信「CRESCENDO♪」第21~26号 ・ハチマキ(貸出) ・「えんじゅ」3・6・4号 ・スポーツテスト結果表 [掲示物]: ・国際ユース作文コンテストの案内 ・帰国生交流会のお知らせ(1・5・9組) [連絡]: スポーツフェスティバルの疲れがまだ残っている…
2024年6月8日2024年6月7日 自調自考を考える 「自調自考」を考える 第364号 五月、皐月。旧暦では立夏、小満。季節は初夏、麦秋。そして六月、水無月、芒種。稲や麦など穂の出る植物の種を蒔くころ。稲の穂先にある針のような突起を芒という。 風も爽やかな五月を送り、自然はいよいよ魅力を増す。環境省のサイトによると世界陸地の三割を占める森林(緑)の面積は減少傾向が続く。特に南米、アフリカが大…
2024年6月7日2024年6月7日 高校2年生 2024年6月7日(金) 配布物・連絡など【配布物】 ・えんじゅ 365号 ・学年通信 第8号(夏期講習予備調査の申し込みについてなど) ・歌舞伎鑑賞教室のチケット(本日の欠席者は明日、会場前で学年主任の先生から直接受け取って下さい。) 【その他】 <明日は歌舞伎鑑賞教室> ・本日配付したチケットを絶対に忘れないようにして下さい。 ・欠席連絡はライン…
2024年6月5日2024年6月5日 学校行事 令和6年度スポーツフェスティバル6月4日と5日の二日間、スポーツフェスティバルが開催されました。天候にも恵まれ当初のスケジュールを全て無事終えることができました。今年は雨天に備えて十分な予備日を設定していたのですが、今年に限ってはそういう必要もなかったようです。開会式での中1と高3生徒による選手宣誓がとても爽やかでした。 多くの保護者の皆様…
2024年6月5日 高校2年生 2024年6月5日(水) 連絡など【その他】 ・スポーツフェスティバルは天気に恵まれ、昨日~本日(2日間)の予定を無事実施・終了致しました。2日続けての実施となりましたので、当初御伝えしておりました通り(学年通信第6号裏面左上など)明日6日(木曜)は休養日(家庭学習日)となり、授業はありません。 ・諸事情により、休養日明けの7日(金曜)から一…
2024年6月3日 中学3年生 2024年6月3日 [配布物]: 学年だより 99号:スポフェスについて 100号:東北研修について [掲示物]: ありません [連絡]: 明日はスポフェス1日目となります。 (以上です。)