2024年12月2日 高校2年生 2024年12月2日(月) 配布物【配布物】 ・保健だより 第4号(感染症:マイコプラズマ肺炎・水疱瘡・アデノウイルス感染症) ・「横断歩道は歩行者優先!ゼブラ・ストップ」(千葉県からの案内チラシ) ・2学期末考査の時間割(教室掲示)
2024年11月30日2024年12月2日 学校行事 第8回ホームカミングデイ今年も槐会(本校の同窓会組織)役員のご尽力のおかげでホームカミングデイを開催することができました。200名を超える卒業生とご家族にお集まりいただきました。 ホームカミングデイは、在校生徒が案内してくれる校内ツアーで幕を開けます。昨年に続き、並行して懐かしのカフェテリアランチを振る舞う催しも企画されました。 全…
2024年11月29日2024年11月29日 中学3年生 2024年11月29日 [配布物]: 学年通信 No.141 期末考査時間割について [掲示物]: ありません [連絡]: TO BE未提出の者は、週末に提出すること。 (以上です。)
2024年11月29日 中学2年生 2024年11月29日[配布物]: ・学年通信「CRESCENDO♪」第62~66号 ・中間考査成績個票 ・えんじゅ第367号 ・To-beレポート資料個別データ ・To-beレポート振り返りシート ・期末考査向け学習リーフレット ・南房総研修集合写真 ・南房総研修陶芸体験作品(該当者のみ) [掲示物] なし &nb…
2024年11月29日2024年12月2日 学校行事 令和6年度模擬裁判授業恒例の中学3年の模擬裁判授業が開催されました。模擬裁判授業は司法制度への理解を目的に続けられています。コロナ禍の3年間も工夫して継続され、今回が28回目の開催となりました。 例年、東京弁護士会法教育委員会所属の弁護士の先生方から、リハーサルと本番の2回にわたりご指導をいただきます。多数の希望生徒の中から選ばれ…
2024年11月29日 高校2年生 2024年11月29日(金) 配布物・連絡など【配布物】 ・学年通信 第26号(学園長講話感想/2学期期末考査の時間割/GLFCセミナー/12月の予定など) ・時間割変更の御願い(学級掲示) 【その他】 ・明日、高1は終日授業無しです。(休み・家庭学習日)
2024年11月28日2024年11月29日 学校行事 40期生最後の校長講話高3生(本校40期生)にとって最後の学園長講話が終わりました。本校生徒は、中学入学者は6年間で30回、高校入学者は3年間で15回の学園長講話を受講し卒業します。学園長講話では、人類の足取りを辿り、過去から未来へ受け継ぐその英知のエッセンスを学びます。学園長は、これを人生をよく生きるための「高校生のリベラルアー…
2024年11月28日2024年11月28日 40期生 2024年11月18日(月)~11月28日(木) 配布物【配布物】 11/19火 えんじゅ 367号 11/22金 調査書発行願 11/22金 調査書発行願記入上の注意 11/22金 証明書発行申込用紙 11/26火 河合共通テスト模試結果 11/27水 学園長講話資料 11/27水 人権宣言 11/28木 記述模試結果 11/28木 卒業証書記載事項確認 11/…
2024年11月28日2024年11月28日 40期生 2024年10月31日(木)~11月15日(金) 配布物【配布物】 11/2土 読~TOKU~ 【掲示物】 11/5火 生徒会だより 12号 11/8金 私学国語研究会に伴う時間割変更のお願い(該当クラス) 11/9土 Guideline 2025年度入試難易度予想ランキング&データファイル 11/11月 栄冠めざしてvol.3 11/14木 中間考査成績個票 【…
2024年11月27日 生徒の活躍 第18回全日本高校模擬国連大会・本大会 優秀賞受賞11月16日と17日の2日間、例年通り東京の国際連合大学本部で開催された今大会に、本校からは高校2年生の2ペア(4名)が参加し、そのうち1ペア(India大使)が優秀賞を獲得しました。二人は来年4月に米国ニューヨークで開催される大会へ派遣されます。今回の議題は「Youth for Disarmament, N…