2023年5月15日2023年5月20日 その他 闘莉王さん、J30ベストアワォーズ「ベストイレブン」に選出本校16期卒業生(平成13年卒)の田中マルクス闘莉王さんが、栄えあるJ30 ベストアワォーズ「ベストトイレブン」に選出されました。J30ベストアワォーズはJリーグ開幕30周年を記念して開催され、ファン・サポーターの投票により30年間の「MVP」「ベストイレブン」「ベストマッチ」「部門別ベストゴール」「ベストシ…
2023年5月8日2023年5月9日 その他 World History講座の開講帰国生サポートの一環としてWorld Historyの講座が開講しました。本校として初の試みです。 本講座では、ネイティブ教員による13回の授業を通じて海外で学ぶ「歴史」を学び、多様な歴史感を育んでいきます。この講座はAPのHistoryテストも視野に入れた内容で、海外大学進学を目指す生徒をサポートします。
2023年4月10日2023年4月11日 その他 大江健三郎氏を偲んで先日亡くなられたノーベル文学賞受賞者の大江健三郎氏は平成12年と平成13年の2度にわたり本校を訪れ、ご講演と生徒の文章指導をいただきました。 平成12年11月25日、『2000年ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム「21世紀の創造」』(読売新聞社主催)のプログラムのひとつ、教育フォーラム「君たちに伝えたい言葉」が…
2023年2月28日2023年2月28日 その他 【ご報告】トルコ・シリア地震被災者の支援のための募金活動(中高生徒会)(2月28日追記) 4日間と短い期間ではありましたが、102,278円もの募金をいただきました。 なるべく早く現地に届けたいと思い、2月27日に日本赤十字社への送金を完了いたしました。 1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 (以下、2月20日掲載文) 本日より、中高生徒会によるトルコ・シリア地震被災者の…
2023年1月26日2023年1月31日 その他 「伝説の校長講話」が発刊されました。田村学園長の新刊「伝説の校長講話」が1月19日に発売となりました。 前半の「校長講話」は「古今東西の歴史などを題材に人類社会の本質や自由の価値を分かりやすく語る。幅広い教養が身に付き、大人の胸にも響く内容」(1月24日読売新聞朝刊教育欄)です。 後半は、2021年の夏、読売新聞に連載された「時代の証言者」が大…
2023年1月19日2023年1月20日 その他 祝 直木賞受賞 20期卒小川哲さん本校平成17年卒の小川哲さんが「地図と拳」で第168回直木賞を受賞されました。 おめでとうございます。小川さんは、同作品で第13回山田風太郎賞も受賞されています。 令和元年6月に本校の地区別保護者懇談会のなかでご講演いただいた際のHP記事をこちらに掲載いたします。 第13回山田風太郎受賞の際のHP記事はこちら…
2022年11月2日2022年11月2日 その他 小川哲氏が第13回山田風太郎賞受賞本校20期卒業生(2005年卒)小川哲氏著の『地図と拳』が第13回山田風太郎賞の受賞作に決まりました。 新国家設立に集う人々の理想と野望、地図を書き換えようとする権力とそれに翻弄される個人、支配する者とされる者双方にとってのはかなさ。物語は満州のある都市を舞台にさまざまな対立軸を織り交ぜながら展開されていきま…