学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内・出願
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト(出願はこちらから)
    • School Guide 2025
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

渋幕の近況

  • すべて
  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2019年2月15日2019年5月30日 学校行事

2月15日(金) 第33回中学合唱祭

恒例行事である、中学合唱祭が田村記念講堂で開催されました。 中学合唱祭は開校当時から続いており、各クラスが学年曲とクラス曲を歌い練習の成果を競います。今年は、審査を作曲家の西崎進先生、声楽家の北原留美先生、宮田圭一先生にお願いしました。審査は音楽性、ハーモニー、声量、態度がポイントとなります。 3年7組が総合…

2019年2月9日2019年2月15日 その他

2月9日(土) 真っ白な校庭

 この冬一番の低気圧の影響で、立春明けの南関東は雪に覆われました。天気予報では千葉県も5㎝から10㎝の大雪に見舞われるとの予想でしたが、激しい降雪は午前だけで積雪も1㎝程度にとどまったおかげで生徒、教職員全員で天からの贈り物を楽しむことができました。       

2019年1月29日2019年2月2日 学校行事

1月28日(月) 北京月壇中学歓迎会

北京月壇中学校と本校とのホームステイ交換プログラムに基づいて、今年も月壇中生徒8名と引率教員2名をお招きしました。来校1日目となる1月28日のお昼休みに、生徒が中心となり1階ロビーで歓迎会を催しました。 月壇中学は北京で唯一日本語学科を有する中学(日本の高等学校に相当)です。本プログラムは日中両国の青少年親善…

2019年1月28日2019年3月15日 学校行事未分類

1月28日(土) SGH課題研究発表会

1月28日(土)、「SGH課題研究発表会」が行われた。対象は高校一年生。クラスで決めた「食」のテーマを、問題点を挙げながら英語で発表する。発表としての難易度は高い。この場で発表できるのは一クラス一チーム(約5人)だけだが、一年生全員がこの発表に向けて4月から取組み、英語でのポスターセッションを経験しており、発…

2019年1月26日2019年2月5日 キャリアガイダンス

1/26(土) 東京大学研究セミナー

1月26日(土)、進路部のGLFC Program の一環として、昨年に続き「東京大学の学び」をテーマとした第2回東京大学研究セミナーを実施しました。 東京大学・大学総合教育研究センター准教授の栗田佳代子先生をお招きし、近年の大学教育の変化、東京大学における教育の質の向上への取り組み(東京大学フューチャーファ…

2019年1月8日2019年1月19日 キャリアガイダンス

1月8日(火) グローバルセミナー

進路部のGLFC Programの一環として、本校18期の卒業生で、現在ジュネーブの国際連合・工業開発基金(UNIDO)でご活躍中の高橋奨様をお招きして、「世界で働くということ・商社、国際機関の経験を通して」というテーマで講義をいただきました。 本校の硬式テニス部での思い出や、学生時代のバックパックでの世界旅…

2019年1月7日2019年1月19日 学校行事

1/7(月) 中学高校3学期始業式

中学と高校で3学期の始業式が行われました。校長先生からは、2019年度のキーワードになるであろう「エージェンシー」は、自分の人生の目標を持って向かって行く力「自分らしさ」であり、友達と関わる中で精一杯「エージェンシー」を身に着けようというお話がありました。また、冬休み中に活躍した部活や個人の表彰がありました。

2019年1月7日2019年5月30日 自調自考を考える

1月7日(月)「自調自考」を考える 第315号

 校内報「えんじゅ」の巻頭言として校長先生から生徒へ折々のメッセージが送られます。必ず文末は「自調自考生、どう考える」と締められるとおり、格調高く問題が提起されます。  二千拾九年。平成三十一年、暦注の干支(えと)で己亥(つちのとい)の年となる。  己(つちのと)は、十干の六番目。植物の生長に例えると草木が成…

2018年12月26日2019年5月31日 キャリアガイダンス

12/26(水) メディカルセミナー

国際医療福祉大学医学部にご協力いただき、メディカルセミナー(医学部見学セミナー)を実施しました。 当日は京成線の公津の杜駅前に集合、緊張と期待を胸に大学の玄関に向かいました。 すぐにICT機器の整備された小教室(講義室・アメリカ)に案内され、まずは池田副医学部長による大学の紹介と、 「グローバルメディカル」に…

2018年12月21日2019年1月19日 学校行事

12/20(木) 中学吹奏楽部クリスマスコンサート

中学ホールにて中学吹奏楽部によるクリスマスコンサートが行われました。リズミカルなクリスマスソングが流れ、吹き抜けの手すりからも多くの生徒達が鑑賞しました。

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 59 60 61 … 65 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ふるさと納税で渋幕へのご支援をお願いします
ユネスコスクール
槐会
TOP > 渋幕の近況

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2025
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.