2025年3月26日2025年3月31日 生徒の活躍 社会福祉法人くちなしのセルプ・ガーデンハウスでの演奏会社会福祉法人「くちなし」が運営する千葉市緑区のセルプ・ガーデンハウスを本校吹奏楽部が訪れ、演奏会を開催しました。この演奏会はコロナ禍のため長らく中断されていて、実に6年ぶりの開催となりました。 セルプ・ガーデンハウスは、障害を持った人たちが自立・自活のため訓練する場を作ろうと、障害の子を持ったお母さん方が中心…
2025年2月17日2025年2月17日 生徒の活躍 本校図書委員会と未来屋書店のコラボ企画が開催中です今年も本校図書委員会と未来屋書店のコラボレーション企画「渋幕中高生が選ぶおすすめの1冊」がスタートしました。今年は幕張店だけでなく、イオンモール幕張新都心内の幕張新都心店でも開催しております。 本校図書委員のおすすめ本の展示に加え、委員による本の紹介文をまとめたリーフレットも配布中です。(リーフレットはなくな…
2024年11月27日 生徒の活躍 第18回全日本高校模擬国連大会・本大会 優秀賞受賞11月16日と17日の2日間、例年通り東京の国際連合大学本部で開催された今大会に、本校からは高校2年生の2ペア(4名)が参加し、そのうち1ペア(India大使)が優秀賞を獲得しました。二人は来年4月に米国ニューヨークで開催される大会へ派遣されます。今回の議題は「Youth for Disarmament, N…
2024年11月21日 生徒の活躍 AtCorder Junior League入賞おめでとう中高生の競技プログラミングの大会である「AtCorder Junior League2024」において、中1と中3の生徒が、全国200名を超える中学生出場者の中、「ヒューリスティック部門」で見事に各学年ランキング第6位と第10位に入賞しました。おめでとうございます。このヒューリスティック部門では、「最適解の計…
2024年5月7日2024年5月7日 生徒の活躍 U14 チェス全日本チャンピオン誕生4月に行われた「全日本ユースチェス選手権2024」に出場した中1の森谷翔さんが、U14(14歳以下の部門)の部で第1位という輝かしい成績を収めたという知らせが届きました。おめでとうございます。 この大会の成績により、GW期間中に行われた全日本チェス選手権2024(アルゼンチンカップ)の出場権を得て、大人相手の…
2024年2月8日2024年2月8日 生徒の活躍 図書委員 X 未来屋書店現在未来屋書店幕張店において、昨年度に引き続き本校図書委員によるおすすめ本紹介文を原稿をまとめたリーフレットの配布と、紹介されている本の展示企画が行われております。4月上旬ごろまで実施予定ですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
2023年12月11日2023年12月12日 生徒の活躍 天文部、JSEC2023で表彰JSEC2023第21回高校生・高専生科学技術チャレンジ(主催:朝日新聞社・テレビ朝日 後援:内閣府・文部科学省等)の最終審査会が、日本科学未来館にて12月9・10日に開催されました。全国から応募のあった343作品のうち、予備審査・一次審査を通過した30作品のポスタープレゼンテーションが行われ、本校からは、天…
2023年11月20日2023年11月20日 生徒の活躍 Food Drive Activity by SDG’s ProjectWhile Japan enjoys many of the luxuries of a first world country, there are still some people who struggle to afford the basics. Chiba’s kodomo shokudos or…
2023年11月4日2023年11月4日 生徒の活躍 福島県×渋幕模型同好会 同県の構造物ペーパークラフトを展示 今年9月9日(土)、10日(日)の本校文化祭において、模型同好会は福島県庁土木部が公開している、同県内の土木構造物・建築物ペーパークラフト(紙の模型)を作成、展示しました。千葉県の学園祭で実施された本企画が来場者に好評であったことを知った『福島民友』の記者が、当同好会の活動を取材し、その記事が2023年10…