2019年11月25日2019年11月25日 学校行事 11月25日(月) エネルギー講座本校では、毎年東京ガス株式会社様がご提供いただくエネルギー講座で、中2生がエネルギー問題について学んでいます。 本年の講座では、地球を取り巻く環境問題とエネルギー資源、その中での都市ガスの優位性、次世代の有力なエネルギー源と目される水素利用についてお話いただきました。また、クイズコーナーや水素ガスの発電実験も…
2019年11月20日2019年11月21日 キャリアガイダンス 11月19日(火) 東京医科歯科大学セミナー進路部のGLFCセミナーの一環として、東京医科歯科大学臨床解剖学分野教授で医学科教育委員長の秋田恵一氏をお招きして本年度の医学部セミナーを開催しました。テーマは「医師になること、医学を学ぶこと」。生徒からの事前の質問に答える形で、医科教育委員長の目線から医師に求められる資質や考え方について真正面から語っていた…
2019年11月19日2019年11月20日 学校行事 11月19日(火) 授業公開日学校では春と秋の年2回、授業公開日と称して保護者の方々に直接授業をご覧いただく機会を設けており、今日がその日でした。授業公開日を本校は、開校以来とても大切にしています。 建学の理念を発展させていくことは重要な私学存在意義のひとつですが、そのためには私学教育の自由が保障されていなければなりません。世界人権宣言第…
2019年11月18日2022年11月26日 学校行事 11月16日(土) 第3回ホームカミングデー11月16日、第3回ホームカミングデーが開催され、卒業生とそのご家族、200名近くの方が母校に集いました。会は、今回から卒業生のための校内ツアーガイド役を担っていただくこととなった在校生と、19期(2004年卒)を中心とした幅広い年代の実行委員との間の「はじめまして」の挨拶から、アットホームに始まりました。 …
2019年11月16日2019年11月19日 キャリアガイダンス 11月15日(金) 東京大学模擬講義東京大学大学院・新領域創生科学研究科先端生命科学専攻の山本一夫教授をお招きして本年度の東京大学模擬講義を開催しました。東京大学模擬講義は進路部のGLFCプログラムのセミナーのひとつで、本年も50名近い生徒が集まりました。山本教授は生命科学の分野で主に糖鎖の研究を続けられており、今日は「インフルエンザと糖」と題…
2019年11月15日2019年11月8日 自調自考を考える 11月15日(金) 「自調自考」を考える 第322号 十一月、霜月。立冬金盞(きんせん)香し。金盞は金色の杯を意味し、黄色い冠をいただく水仙の別名。秋は突然にやって来る。蒸暑さがなくなり、乾いた空気が花々の発する芳香を運ぶ。心持良い季節の到来である。 平安時代には「菊の節句」とも云う重陽の日に「菊のきせ綿(わた)」なる行事があった。『枕草子』や『紫式部日記』…
2019年11月13日2019年11月18日 キャリアガイダンス November 12th, ICU Model Lecture 2019 at ShibumakuA MULTILINGUAL WORLD There are hundreds of languages in the world: big, powerful languages and small languages. Some languages are living, some languages a…
2019年11月12日2019年11月13日 学校行事 11月12日(火) 秋の通学指導週間本校では毎年5月と11月の年2回、通学指導週間を設けています。今週がその通学指導週間で、期間を通じて先生方が登校時と下校時に学校周辺の通学経路に立ち通学指導を行います。今朝は晩秋の青空。生徒の元気そうな笑顔が輝いていました。 残念なことですが、毎年地域の方から、歩道上を広がっての歩行や歩きスマホ等、のご指摘を…
2019年11月9日2019年11月13日 その他 11月9日(土) 高3最後の校長講話 今年も高3生にとっての最後の校長講話が終わりました。渋幕の生徒は6年、ないしは3年をかけてこの校長講話を受講します。それは、人類にとっての知恵ともいえるリベラルアーツを、校長先生が生徒の心の成長に合わせてかみ砕きながら授業されるもので、生徒は人類の知性の発展の足取りが記された一巻の絵巻物を、若くしなやかな頭…
2019年11月7日2019年11月7日 生徒の活躍 November 2nd, 11th Annual All Chiba High School English Debate TournamentShibuya Makuhari’s English Debate club can add another feather to its cap. On the 2nd of November, five students won the 11th Annual All Chiba High School …