2024年7月23日2024年7月23日 学校行事 次世代リーダー養成プログラムとインドスタディーツアーの合同結団式夏休みに実施される次世代リーダー養成プログラムとインドスタディーツアーの合同結団式が行われました。本校では、短期海外研修の出発前に成功と安全を祈願して結団式が開催されます。 次世代リーダー養成プログラムとインドスタディーツアーは、ともに渋谷校との共催のプログラムで本校からは各16名、15名の高1高2生徒が参加…
2024年7月23日2024年7月23日 学校行事 1学期終業式1学期の終業式を迎えました。 式辞では校長先生より、パリオリンピック女子バスケットチームの恩塚監督の紹介がありました。恩塚監督は15年ほど前まで本校で教師をされていました。恩塚監督はデータ分析に長けているという評判がありますが、最も大切にしているのは選手とのコミュニケーションだそうです。 続いて表彰伝達があり…
2024年7月18日2024年7月19日 その他 北京大学附属中学校交流会北京大学付属中学の生徒24名が、日本への研修旅行のなかで本校を訪れました。ロボット好きの生徒同士がロボットを通じて親交を温めるなど、楽しい交流会となりました。
2024年7月12日2024年7月18日 キャリアガイダンス Overseas College Guidance Information Session for Grades 11 & 12The Overseas College Guidance program hosted its annual information session for students and parents in Grades 11 and 12 on June 12. Well over 30 students …
2024年6月29日2024年7月4日 学校行事 Information Session for the Overseas College Guidance Program 2024On Saturday, June 29, ShibuMaku held our annual information session for the Overseas College Guidance program. Our students’ hard work and dedication has e…
2024年6月28日2024年7月1日 キャリアガイダンス GLFCセミナー・防衛大学校,防衛医科大学校説明会高3生を中心に男女計31名が参加しました。本校からは過去3年間で、防衛大には毎年1人ずつ、防衛医大には4、4、(今春は)12人が合格し、実際に進学もしています。 はじめに自衛隊千葉地方協力本部の広報官(齊藤さん)から全体説明があり,その後,防衛大学校については,防衛大出身の募集班長(矢野さん)から説明がありま…
2024年6月25日2024年8月1日 キャリアガイダンス GLFC 住友商事Mirai School を開催しました6月25日(火)、GLFCセミナーの一環として、住友商事によるキャリア支援プログラム「Mirai School」 を実施し、50名の生徒が参加しました。当日は、新事業投資第一ユニットの永野真理子さん、軽金属事業ユニットの山際真義さんを講師に、前半は住友商事の概要、人生グラフによる中高時代や大学での学び、入社し…
2024年6月23日2024年6月24日 学校行事 令和6年度前期地区別保護者懇談会ようやく梅雨に入った最初の日曜日、地区別保護者懇談会が開催されました。開校時から継続されているこの会は、保護者と直接お話する機会を設けたいという前校長(現学園長)の意向から始まりました。元々は各地区ごとに開催されていましたので現在もこの名称が使用されています。 現在の地区別保護者懇談会は、学園長と校長の部、卒…
2024年6月22日2024年6月23日 その他 髙木竜馬のガイドで登る「名峰ブルックナー」音楽専門雑誌の「音楽の友」5月号より、本校卒業生髙木竜馬さんの新連載「髙木竜馬のガイドで登る名峰ブルックナー」が始まっています。連載では、最愛の作曲家ブルックナーの「交響曲」の魅力を余すことなく紹介し、読者をその高みに足取り軽く誘ってくれます。今後の高木さんの名ガイドにご期待ください。 髙木さんは、第16回エ…
2024年6月19日2024年6月25日 学校行事 The 40th Memorial Concert田村記念講堂に於いて、第40回メモリアルコンサートが開催されました。指揮は羽部真紀子先生、上野の森アンサンブル(東京芸術大学大学生及び卒業生を中心としたオーケストラ)による演奏です。 メモリアルコンサートでは、オーディションで選ばれた生徒がオーケストラと共演します。今年は、数々のコンクールで優勝経験のある高校…