2019年6月19日2019年6月19日 生徒の活躍 6月15日16日(土・日) 知能ロボコン マスターズコース優勝 今年も高校物理部と中学電気部が仙台市科学館で開催された知能ロボットコンテストに参加し、マスターズコース優勝をはじめ数々の成績を納め凱旋しました。 今回で31回目となるこの大会は、ロボット・メカトロニクス技術に関する基礎と先端技術を習得するきっかけ作りや、出場者どうしの技術的交流を目的に設立されました。出場…
2019年5月14日2019年5月15日 生徒の活躍 5月14日(火) NY模擬国連優秀賞受賞世界の高校生が国連の会議を模して国際会議を討議する「グローバル・クラスルーム国際模擬国連大会」がニューヨークで5月10~11日に開かれ、本校が一昨年に続いて優秀賞を受賞しました。本大会は、自分の国とは関係なく割り振られた国の大使になりきって決議案をまとめるのがルールで、他国の事情を理解しながら自国の主張を反映…
2019年4月11日2019年5月11日 生徒の活躍 HPDU Cup was brought to Principal’s office.Excited teenagers converged in Yoyogi on the 24th and 25th of March for the 8th all Japan High School Parliamentary Debate Union’s national debate tourname…
2019年3月29日2019年4月5日 生徒の活躍 3月29日(金) 第5回合同ビブリオバトル交流会 at 渋谷幕張第5回合同ビブリオバトル交流会が本校において開催されました。今回は、市川学園高等学校、豊島岡女子学園高等学校、広尾学園高等学校、渋谷教育学園渋谷高等学校、本校の生徒33名が発表者として参加し、浅野学園高等学校の生徒3名もオブザーバー(投票も参加)として参加いただきました。 バトルというものものしいネーミングで…
2018年12月20日2018年12月26日 生徒の活躍 12/14(金) 中高ダンス同好会発表会昼休みにピロティにて中高ダンス同好会によるダンス発表が行われました。様々な曲調の音楽とダンスに、大勢の観客が一体となってリズミカルなひとときを楽しみました。
2018年12月1日2018年12月27日 生徒の活躍 祝 全国高等学校総合文化祭 (2019さが総文)出場決定千葉県の高校総合文化祭書道部門において、高校1年生の生徒が上位11名に入賞し、来年夏に佐賀県でおこなわれる全国高校文化祭に千葉県代表として出場します。 11月、千葉県の高校総合文化祭では平安時代の仮名を臨書したものを出品し、審査員から高い評価を得ていました。全国大会に向けた制作も平安古筆を予定しているとのこと…
2018年11月18日2018年12月27日 生徒の活躍 11月18日(日)第十二回全日本高校模擬国連大会 最優秀賞受賞全日本大会への道のりは長い。校内選考を通過した二組四名を決定したのは八月初旬のことだ。今年は近年まれにみるレベルの高い争いであり、選考には本当に苦心した。 二組とも、10月1日発表の書類選考を無事通過した。そこから一カ月半、議題となる「武器移転」について、気の遠くなるような膨大な資料のリサーチが始まる。 全…
2018年11月17日2019年3月15日 生徒の活躍 11月17日(日) 科学の甲子園千葉県大会優勝第8回科学の甲子園の県大会が昨年11月千葉県総合教育センターで行われた。選抜された8名1チームの編成で、今年は高2のAチーム、高1のBチームで大会に臨んだ。Aチームが優勝、Bチームが4位の成績を上げ、3月15日~18日埼玉ソニックシティーで行われる全国大会の切符を得ることが出来た。全国は高2男子生徒7名、女子…