学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内・出願
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト(出願はこちらから)
    • School Guide 2026
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

渋幕の近況

  • すべて
  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2025年7月4日2025年7月9日 その他

槐の花

槐の花が咲き始めました。本校は槐を青年の象徴として校樹としています。正門から昇降口へと続くメインストリートが槐の並木道。春先は芽吹きが美しく、本格的な夏が始まるこの季節は緑が一層深みを増して強い日の光になじみ、濃い影をアスファルトに形作ります。 「槐の花」は晩夏の季語。温暖化の影響でしょうか、花が咲くのも少し…

2025年6月30日2025年7月1日 キャリアガイダンス

企業法務弁護士によるキャリアガイダンス(セミナー)

6月16日、卒業生で西村あさひ法律事務所・外国法共同事業の古梶さん(17期)、德永さん(32期)、川北さん(35期)が講師となり、企業法務弁護士についての説明と、事前に生徒から募集しておいた質問へのパネルディスカッションを実施しました。中3生は初のGLFCセミナーとなり、20名を含む計61名が参加しました。約…

2025年6月29日2025年6月30日 学校行事

令和7年度前期地区別保護者懇談会

開校から続く地区別保護者懇談会が今年も開催されました。朝から、梅雨明けしたかのような暑い日となりましたが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。 学園長は「これからの教育について」お話されました。校長はPCひとり一台の現状について報告しました。 本日の卒業生講演には、12期卒の棋士佐藤和俊七段をお招きしま…

2025年6月28日 キャリアガイダンス

半導体(ものづくり)セミナー

6月16日、東京エレクトロンから谷原さん、戸村さん(2005年卒)、左藤さん(2016年卒)を講師にお迎えし、半導体セミナーを開催しました。 当日は中3から高3の生徒28名が参加し、半導体の原理と構造から、AI用半導体の構造や製造工程の課題まで、ものづくりの最前線でエンジニアがどのように関わり活躍しているのか…

2025年6月26日2025年7月5日 学校行事

合同応援練習会2025

7月5日から始まる夏の甲子園県予選大会に向けて、恒例の吹奏楽部、チアダンス部、野球部合同応援練習会が開催されました。暑い夏を、熱い夏へ。健闘を全員で祈っています。

2025年6月24日2025年6月24日 キャリアガイダンス

2025 Overseas College Guidance Information Session

On Saturday, June 21, the Overseas College Guidance program hosted its annual information session for school-wide community. We were very fortunate to not …

2025年6月23日2025年6月23日 生徒の活躍

ビオトープ計画地

地域に生息する野生生物が集まる空間をつくるため、生物同好会の部員たちがビオトープを創出しています。ここでは、コゲラなどの野鳥やトカゲ、カナヘビ、アオダイショウなどが見られます。今年から水辺の自然を観察できるように、池を中心とした湿地をつくっています。市内で採取した植物を植えこんだ池には、現在、ニホンアカガエル…

2025年6月20日2025年6月20日 学校行事

The 41th Memorial Concert

田村記念講堂に於いて、第41回メモリアルコンサートが開催されました。指揮は安冨洋先生、上野の森アンサンブル(東京芸術大学大学生及び卒業生を中心としたオーケストラ)による演奏です。今年も素晴らしい音楽をありがとうございました。 ドヴォルザークは1841年にチェコで生まれました。祖国愛が強く、特に交響曲第8番では…

2025年6月20日2025年6月21日 その他

山﨑玲奈さんが今年も『ピーター・パン』を演じます

この3月に本校を卒業された山﨑玲奈さんが、今年もブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』の主役を務めます。上演は7月28日(月)~8月6日(水)、場所は東京国際フォーラムです。 今年の夏も、家族の思い出作りも夏休みの宿題も、まるっとピーター・パンにお任せ! 詳しくは、こちらをご覧ください。

2025年6月17日2025年6月20日 キャリアガイダンス

リモートセンシング予備講座

6月17日(火)に、一般財団法人リモート・センシング技術センターより本校27期卒業生の春日知明さんをお招きし、『リモートセンシング予備講座 ~宇宙から地球の様子を観察する~』と題して、放課後特別講座を開催いたしました。当日参集した計23名の中高生に向けて、リモートセンシングとは何か、リモートセンシングではどの…

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 … 69 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ふるさと納税で渋幕へのご支援をお願いします
ユネスコスクール
槐会
TOP > 渋幕の近況

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2026
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.