学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内・出願
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト(出願はこちらから)
    • School Guide 2026
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

渋幕の近況

  • すべて
  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2022年1月17日2022年1月17日 キャリアガイダンス

医学部見学セミナー2021を開催しました

冬期休業に入った12月28日(火)、今年も成田市の国際医療福祉大学医学部(以下IUHW)のご支援の下、GLFCセミナー・医学部見学セミナー2021を開催しました。当日は13:00に京成本線・公津の杜駅に中学3年生から高校2年生の参加希望者31名が参集しました。セミナーはまずは全員が大講義室にて、医学部長の河上…

2022年1月7日2022年1月7日 自調自考を考える

「自調自考」を考える 第342号

 二〇二二年、令和四年、暦注干支で壬寅を迎える。  干支は東洋思想(中国由来)が生み出した世の理を知り、未来に備えるための暦のシステムである。  壬寅は「陽気を孕み、春の胎動を助け」、冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれる年になるということらしい。未来は既に決まったものと考える東洋思想が反映…

2022年1月7日2022年1月8日 学校行事

3学期始業式

雪の照り返しが眩い七日の朝、3学期の始業式が行われました。 校長先生は、目の前の大きな目標に向かって自信を持って挑戦してほしいと高3生へ励ましのことばを送られ、他学年へは3学期はまとめとなる時期、世の中のことに過度に振り回されず毎日の生活をしっかり送ってほしいと話されました。 式のあとには表彰伝達があり、校外…

2021年12月25日2021年12月27日 学校行事

2学期終業式

昨晩からの雨も上がり、冬青空のもと2学期の終業式が行われました。 放送機器の突然の故障でいつもの講堂が使用できず、会場を急遽あたたかな冬日のさすグラウンドに移しての開催となりました。グラウンドで始業式・終業式が開催されるのは、開校当時まだ講堂や体育館ができていなかった時以来だそうです。 校長先生は、長い休みを…

2021年12月25日2021年12月25日 自調自考を考える

「自調自考」を考える 第341号

 二学期が終了する。短期間ではあるが、年の改まる冬期休暇。  有効有益な計画を立てて、しっかりと過ごしてほしい。  日本では冬を、初冬、仲冬、晩冬と三つに分けていた。今頃を仲冬、冬至初候、乃東生と呼び変化を楽しんでいた。  冬至は一年で最も昼が短く、夜が長い。そしてこれから日が伸びていく。古代では、冬至が一年…

2021年12月24日2021年12月26日 学校行事

2021 クリスマスコンサート

12月21日と23日、合唱部、弦楽器部、吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開催されました。 これまではこの時期の昼休み、中学棟のホールに多くの生徒を集めて開催されていましたが、今回は広い講堂での開催です。厳かに、かろやかに、そして賑やかに、すべてがカッコよくくり広げられました。今年一年、いろいろな制限が課さ…

2021年12月20日2021年12月22日 その他

高校チャンプと園児たち

高校2年の山﨑妃奈乃さんが渋谷教育学園浦安幼稚園でフェンシングの出張レッスンを行いました。 山﨑さんはフェンシング女子サーブルの部で今夏の高校インターハイを制した若手のホープです。オリンピック後、幼稚園ではフェンシングがとても人気で運動会での入場の際にフェンシングの格好で入場する園児がいるほどだったそうですが…

2021年12月18日2021年12月20日 生徒の活躍

北京大学 アジア青少年交流会

本年度、本校は北京大学主催のアジア青少年交流会に参加しています。 この交流会はオンラインをベースに1年間にわたり開催される連続講座です。テーマごとに第1講義から第4講義の4つのシリーズに分かれ、北京大学教授の方々のご指導のもと、両国の高校生が与えられた課題への研究成果を発表しあいます。中国からは北京大学附属中…

2021年12月17日2021年12月18日 キャリアガイダンス

舞台俳優 岩崎MARK雄大さん(17期卒)のセミナーを開催しました

11月26日(金)、舞台俳優の岩崎MARK雄大さんによるGLFCセミナー「『好きなこと』と『得意なこと』で社会とつながる」が開催され、中2から高3までの希望者約50名が参加しました。岩崎さんは本校17期生で、東京大学文学部を卒業後、舞台俳優として活動され、最近では森田剛主演『FORTUNE』や高橋一生主演『フ…

2021年12月13日2021年12月18日 その他

高3 卒業らあめん

このままカフェテリアのラーメンを食べずに卒業してしまうのかなあ、というある高3生のつぶやきから、高3生限定、1日限定のラーメンデイが実現しました。 昨年の4月以降、配膳時の密集を避けるため、カフェテリアのメニューはテイクアウトスタイルのお弁当、丼もののみとなっています。同様の理由から麺類の提供もなくなっていま…

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 35 36 37 … 69 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ふるさと納税で渋幕へのご支援をお願いします
ユネスコスクール
槐会
TOP > 渋幕の近況

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2026
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.