学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English Site
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 学校案内
    • 学園長挨拶
    • 校長挨拶
    • 校章・校歌・制服
    • 沿革
    • 施設紹介
    • アクセスマップ
    • 関連校紹介
  • 本校の教育
    • 教育目標
    • グローバル教育
    • カリキュラムとシラバス
    • 一日の流れ
    • 学校行事
    • 部活紹介
    • ボランティア活動
  • キャリアエデュケーション
    • プログラム
    • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
    • 進路実績
  • 入学案内・出願
    • 学校見学
    • 入試要項
    • 入学試験手続ポータルサイト(出願はこちらから)
    • School Guide 2025
    • 入試説明会
    • 入試結果データ
    • 学費
    • 奨学金
    • 特待生制度
    • よくあるご質問
    • 転入・編入試験
    • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • English

渋幕の近況

  • すべて
  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
2021年2月20日2021年2月27日 キャリアガイダンス

マスメディアセミナー2021

2月17日(水)、進路部のGLFCセミナーの一環として「マスメディアセミナー2021」を実施しました。例年このセミナーは12月の期末考査後に、東京の汐留にある共同通信社の本社を直接訪問させて頂いて実施をしていますが、本年はコロナ禍もあり訪問を断念、共同通信社から本校に講師の派遣をいただき、学校を会場にセミナー…

2021年2月17日2021年2月18日 キャリアガイダンス

メディカルガイダンス2021(医学部セミナー)

◎ メディカルガイダンス2021(医学部セミナー)を実施しました 2月13日(土)、進路部のGLFCセミナーの一環として「メディカルガイダンス2021」を実施しました。今年は西織浩信さん(成田赤十字病院・心臓血管外科 26期生)、北本愛依さん(浜松医科大学附属病院・産婦人科 27期生)、米倉由華さん(東京医科…

2021年2月8日2022年4月8日 学校行事

第36回開校記念講演会

落語家の立川志の春氏(10期卒業生、1996年卒)を講師にお迎えして、38回目の開校記念講演会が開かれました。 志の春氏は本校を卒業後イェール大学に進学、三井物産に就職されてからふと立ち寄った立川志の輔独演会で志の輔師匠の芸に衝撃を受け落語家の道に転身された、という経歴をお持ちです。2020年4月に真打ちにご…

2021年2月7日2021年2月15日 その他

中瀬歩道橋上部工事

 学校横の中瀬歩道橋に新しい橋げたが架けられました。これまでこの歩道橋はIBMデータセンター前の歩道橋階段と本校横の歩道橋階段をつなぐ部分の橋桁がない「コ]の字型でした。そのためJR海浜幕張駅から通学するお隣の昭和学院秀英中学校高等学校と本校の生徒がイオン海浜幕張店側に集中してしまい、特に雨の日の歩道や歩道橋…

2021年1月30日2021年2月9日 キャリアガイダンス

第4回東京大学研究セミナー

 本年度も東京大学より熊田亜紀子先生(大学院工学系研究科教授)と社会人の卒業生3名をお招きして、東京大学研究セミナーを開催しました。本年はコロナ禍での開催となり、参加数も約200名と例年よりは少ない人数での開催となりました。セミナーは第一部として熊田先生による基調講演、第二部として卒業生によるレクチャー、第三…

2021年1月29日2021年2月9日 キャリアガイダンス

数学が苦手だって、理系から開く道

本校を卒業後、アメリカを代表するリベラル・アーツ・カレッジであるスミスカレッジに進学された仁ノ平和奏(にのひらわかな)さんの記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています(下段の下線付き記事をご参照)。 記事では、理系を選択した際のエピソードや海外大に進路を定めたきっかけ、スミスカレッジでの授業の様子などが丁寧な…

2021年1月17日2021年1月17日 生徒の活躍

第4回全国高校教育模擬国連最優秀賞受賞

1月10日・11日の2日間、第4回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)がオンラインで開催されました。 この大会は各校6ペアまでの参加枠があり、広く全国から大勢の高校生が集まる全国最大規模の模擬国連大会です。この大会の大きな特徴は2つあり、1つは、高校生の実行委員が会議運営を担っていること、もう1つは、より…

2021年1月8日2021年1月8日 キャリアガイダンス

「医学部見学セミナー」Christmasに医学部授業をしてみない?

クリスマスの日、進路部のGLFC プログラムの一環として、成田市の国際医療福祉大学医学部を生徒16名と教員2名で訪問して「医学部見学セミナー」が実施されました。 最初に、河上裕医学部長より、グローバルな医学者の養成を掲げる同学のアドミッションポリシーと臨床実習やシミュレーション実習を重視している独自のカリキュ…

2021年1月7日2021年2月1日 学校行事

3学期始業式

3学期の始業式が執り行われました。中学始業式では中学1年生のみが講堂に集まり、中2と中3生徒は教室から配信映像を視聴しました。高校始業式でも高校3年生のみが講堂から、高1と高2生徒は教室からの視聴となりました。 校長式辞では、校長先生より福沢諭吉の戊辰戦争時のエピソードについてお話がありました。上野では官軍と…

2021年1月7日2021年1月8日 自調自考を考える

「自調自考」を考える 第333号

二千二拾壱年、令和三年、暦注の干支で辛丑の年を迎える。干支は東洋思想(中国由来)が生み出した未来に起きる出来事を知る為の暦のシステムである。  十干と十二支(自然と生命)の組み合わせに、陰陽五行思想の考えを入れ未来を予言する。今年の干支「辛丑」は「思い悩みながら衰退しつつ、新しい生命の息吹が生まれ、堅実で強い…

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 39 40 41 … 65 次へ

渋幕の近況

  • 学校行事
  • 卒業生の活躍
  • 生徒の活躍
  • 自調自考を考える
  • キャリアガイダンス
  • 海外研修
  • その他
  • 学校見学
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教職員募集
ふるさと納税で渋幕へのご支援をお願いします
ユネスコスクール
槐会
TOP > 渋幕の近況

学校案内

  • 学園長挨拶
  • 校長挨拶
  • 校章・校歌・制服
  • 沿革
  • 施設紹介
  • アクセスマップ
  • 関連校紹介

本校の教育

  • 教育目標
  • グローバル教育
    • グローバル教育について
    • 留学・海外研修
    • 第二外国語講座
    • 海外研修レポート
  • カリキュラムとシラバス
  • 一日の流れ
  • 学校行事
  • 部活紹介
  • ボランティア活動

キャリアエデュケーション

  • プログラム
  • Overseas College Guidance(海外大学進学サポート)
  • 進路実績

入学案内

  • 入試要項
  • School Guide 2025
  • 入試説明会
  • 入試結果データ
  • 学費
  • 奨学金
  • 特待生制度
  • よくあるご質問
  • 転入・編入試験
  • メディア・塾・出版関係の方へ
  • 生徒からの発信
  • 先生からの発信
  • 各種証明書、変更届等
  • 教育実習受付について
  • 教職員募集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • English Site

Back To Top
学校法人 渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校

〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-3

043-271-1221

Copyright © 2018 Makuhari Junior and Senior high School All rights reserved.