渋谷教育学園幕張中学・高等学校


  〜  3 学 期  〜
3月18日〜

週間幕張ニュースは、春季休業中お休みさせていただきます

1年間ご覧いただき、ありがとうございました。


3/24(土)中学修了式      
中学修了式1 中学修了式2
中学修了式が行われました。表彰伝達では、多読賞,1ヵ年皆勤賞,年度功労賞等の表彰を行いました。

3/24(土)高校修了式      
高校修了式1 高校修了式2
中学修了式に続いて,高校修了式が行われました。修了証が校長から各学年の代表に渡されました。表彰伝達では、多読賞,1ヵ年皆勤賞,年度功労賞等の表彰も行いました。
 
ハーバードブックプライス ハーバードブックプライス
また修了式に続いて表彰伝達が行われ、その冒頭では昨年度に続いてハーバードブックプライスの表彰があり、ハ−バ−ド大学卒生より高2山谷さんが授与されました。

3/22(木)18期卒業生 吉原さんによる講演会      
18期卒業生 吉原さんによる講演会 高校1年生〜3年生の希望者を対象に、18期卒業生の吉原さんが、フランスで現在取り組んでいる素粒子物理学の研究「125?」というテーマでお話をして下さいました。

3月11日〜 3/16(金)中学生徒会役員認証式      
中学生徒会役員認証式 中学生徒会役員認証式
役員室にて中学生徒会役員が認証されました。生徒代表として学校のことを考えた取り組みに期待します。

    イギリス研修・シンガポール研修 結団式      
イギリス研修・シンガポール研修 結団式 イギリス研修・シンガポール研修 結団式
海外研修結団式の様子です。渋谷高校との合同の研修なので、お互いに何度も打ち合わせを重ねました。結団式の最後には研修の成功を祈って万歳三唱をしました。

3/12(月)中3修了式・ニュージーランド研修結団式      
中3修了式・NZ研修結団式 中3修了式・NZ研修結団式
中3はニュージーランド研修出発のために他学年よりも早く修了式を迎えます。 また、ニュージーランド研修の出発を明日に控え、結団式を行いました。全員無事帰国することを祈ります。

3月3日〜 3/10(土)学年末考査2日目
3/ 9(金)学年末考査1日目

学年末考査が始まります。いつもは部活や委員会で活気ある放課後もこの期間は試験勉強で残っている生徒だけになります。

学年末考査
3/8(木)家庭学習日

2月26日〜 3/1(木)平成23年度 卒業式
     
卒業式 平成23年度卒業式が行われました。最後は校長と卒業生一人ひとりが握手をして退場しました。渋谷幕張で学んだことを胸に自分の道を歩んでくれることを祈ります。ご卒業おめでとうございます。

2/29(水)高3同窓会入会式・卒業式予行      
高3同窓会入会式・卒業式予行 高3同窓会入会式・卒業式予行
卒業式を明日に控え,同窓会の入会式が講堂で行われました。先輩(であり先生)から各クラスの幹事には,幹事としての職責を全うするよう激励がありました。
高3同窓会入会式・卒業式予行 高3同窓会入会式・卒業式予行
同窓会の入会式に続いて各種表彰式,卒業式予行が行われました。終了後は引き続き,進路関係を中心に合同HRが行われました。


2/27(月)高1LHR
     
H組 総括
「ミニえんじゅ祭」と題し、各クラスでプレゼンテ−ションを行った。テ−マは「国際」。
第5回は、1年H組が、クラスの考えを主張した。最後に、総括として、これまでの各クラスの主張のまとめを行った。

2月19日〜 2/25(土)東京大学法科大学院出張教室
     
1年F組およびG組の教室にて 東京大学法科大学院生、本校卒業生岡本さん(高校22期生)ら6名に希望した生徒を対象に以下のような内容で講義していただきました。

  @.正当防衛の成立要件に関する説明
  A.西船橋ホーム転落死事件を題材に正当防衛が
    成立するかを考える。
  B.鉄パイプ事件を題材に、検察側と弁護側に分かれて考える

法科大学院生の方の的確なアドバイスとリードのもと、各班で積極的な議論が交わされました。
東大法科大学院出張教室

      医歯薬系ガイダンス
     
医歯薬系ガイダンス 医歯薬系を希望する生徒を対象に、卒業生(千葉大学卒の医師、千葉大医学部の学生、千葉大薬学部の学生)を招き、医歯薬系ガイダンスが開かれました。

2/21(火)中学:合唱祭

今年の合唱祭
   総合優勝は3年2組 「聞こえる」


合唱祭
      1学年最優秀賞 1組 「大切なもの」
     1学年優秀賞   8組 「君をのせて」,4組 「COSMOS」
     2学年最優秀賞 2組 「旅立ちの時」
     2学年優秀賞   3組 「モルダウ」 ,8組 「HEIWAの鐘」
     特別賞 第2学年全体 


2/20(月)高1LHR
     
C組 F組
「ミニえんじゅ祭」と題し、各クラスでプレゼンテ−ションを行った。テ−マは「国際」。
第4回は、1年C組、F組が、クラスの考えを主張した。

2月12日〜 2/17(金)新中一保護者説明会
     
新中保護者説明会 来年度の新中1保護者説明会が開かれました。

2月5日〜 2/9(木)中1LHR 合唱祭合同発表会      
中1LHR 合唱祭合同発表会 中1LHR 合唱祭合同発表会
2/21(火)に開催される合唱祭に向けて、中1合同の発表会を行いました。他のクラスの様子が見れる唯一の機会なので緊張感を持って行うことが出来ました。

2/6(月)高1LHR      
B組 I組
「ミニえんじゅ祭」と題し、各クラスでプレゼンテ−ションを行った。テ−マは「国際」。 第3回は、1年B組、I組が、クラスの考えを主張した。

1月29日〜 2/4(土)中学生徒会選挙      
中学生徒会選挙 中学生徒会選挙
中学生徒会選挙 中学生徒会選挙投票
中学生徒会選挙が行われました。今回は会長に4人もの候補者が出るなど積極的な選挙が行われました。

2/2(木)中学二次入学試験      
中学二次入学試験 中学二次入学試験
中学二次入学試験が行われました。

2/1(水)北京月壇中学フェアウエルセレモニー      
月壇フェアウエル1 月壇フェアウエル2
月壇フェアウエル3 月壇フェアウエル4
本校でのプログラムが終わり,フェアウエルセレモニーが行われました。副校長より修了証が手渡されました。 左下は感謝を表す舞が披露されたときの写真です。最後はみんなで写真撮影!

1/30(月)高1LHR      
A組 G組
「ミニえんじゅ祭」と題し、各クラスでプレゼンテ−ションを行った。テ−マは「国際」。 第2回は、1年A組、G組が、クラスの考えを主張した。

1月22日〜 1/28(土)第2回数学検定(放課後)
     
数検 放課後に校内で実施する2回目の数学検定が行われました。
中1から高2までがそれぞれのレベルに応じてチャレンジしました。

1/27(金)北京月壇中学歓迎セレモニー      
北京月壇中学歓迎セレモニー 北京月壇中学歓迎セレモニー
北京月壇中学歓迎セレモニー 北京月壇中学歓迎セレモニー
北京月壇中学より代表生徒が来校しました。本校の生徒宅にてホームステイをしながら、授業を共に受けます。写真は歓迎セレモニーの様子です。

1/24(火)中学一次入学試験合格者発表日
     
雪景色 昨夜から降り積もった雪の残る1日となりました。

1/22(日)中学一次入学試験      
中学一次入学試験 中学一次入学試験
中学一次入学試験が行われました。冷たい雨の降るあいにくの天候となりました。

1月15日〜 1/20(金)中学帰国生入学試験

1/19(木)高校前期選抜試験      
高校前期選抜試験 高校前期選抜試験
高校前期選抜試験が行われました。天候にも恵まれ予定通り行うことが出来ました。

1/17(火)高校帰国生選抜試験

1/16(月)高1LHR      
E組 D組
「ミニえんじゅ祭」と題し、各クラスでプレゼンテ−ションを行った。テ−マは「国際」。 第1回は、1年E組は、劇、D組は、歌 で、クラスの考えを主張した。

1月8日〜 1/10(火)平常授業開始

中1書初め展示
中1書初め展示 中1書初め展示 中1書初め展示
中学1年生の書初めを中学ホールに展示しました。今年の目標や好きな言葉を漢字で表しました。

中学生徒会立候補受け付け
中学生徒会立候補受け付け 中学生徒会選挙に向けて生徒会立候補の受付を始めました。立候補者は推薦者を立てて、選挙に向けて演説などの準備を進めます。

1月1日〜 1/7(土)始業式

中学始業式 中学始業式
新年を迎え、気持ちも新たに3学期始業式が行われました。



幕張週間ニュース:

1999年度1学期へ、 1999年度2学期へ、 1999年度3学期へ

2000年度1学期へ、 2000年度2学期へ、 2000年度3学期へ

2001年度1学期へ、 2001年度2学期へ、 2001年度3学期へ

2002年度1学期へ、 2002年度2学期へ、 2002年度3学期へ

2003年度1学期へ、 2003年度2学期へ、 2003年度3学期へ

2004年度1学期へ、 2004年度2学期へ、 2004年度3学期へ

2005年度1学期へ、 2005年度2学期へ、 2005年度3学期へ

2006年度1学期へ、 2006年度2学期へ、 2006年度3学期へ

2007年度1学期へ、 2007年度2学期へ、 2007年度3学期へ

2008年度1学期へ、 2008年度2学期へ、 2008年度3学期へ

2009年度1学期へ、 2009年度2学期へ、 2009年度3学期へ

2010年度1学期へ、 2010年度2学期へ、 2010年度3学期へ

2011年度1学期へ、 2011年度2学期へ、